四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

2月3日練習日記

2025-02-03 14:37:22 | 日記

昨日が節分で今日は立春ですが、この頃が1年で最も寒いと言われていて、明日から最強の寒波がやってくるようです。寒さは勿論、インフルエンザにも十分注意して体調を崩さないようにしましょう。

今日も時間をかけて丁寧に、1曲ずつ終わりに録音して出来栄えを確認しながら練習。
さくら、Jupiterより、聖者の行進、ベサメムーチョ
●さくら:歌うように。メロディーがバート間を行き来するので、前のメロディーをしっかり受ける。録音を聞いても編曲の意図がよくわからない。
●Jupiter:後半の速い部分は軽く、あまり短く切らずに。個人練習をして合わせる。
●聖者の行進:徐々にテンポを上げて、対応できるようになってきた。Trumpetに他のパートも負けないように。
●ベサメムーチョ:メロデイーパートは強めに、各フレーズの導入音をはっきりと。

ここで一つ残念なお知らせです。
佐々木 信一 前代表が先月お亡くなりになりました。団員一同、心より哀悼の意を表します。
故人は当団の設立に携わった後、10年以上の長い間、代表として当団の発展・維持に尽力されてきました。ここに深く敬意を表しますとともに改めてお悔やみ申し上げます。

次回は17日(月) 9:00~ 公民館にて。オレグァッパから。

今日の旅のつれづれは、桂林の第4弾。鍾乳洞から。
  

近隣演奏会情報
2/18(火) 14:00、2025都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズNo.56 東京都交響楽団、梅田俊明[指揮] 中川優芽花[ピアノ]、芥川也寸志/弦楽のためのトリプティーク【芥川也寸志生誕100年記念】、モーツァルト/ピアノ協奏曲第17番ト長調、シューマン/交響曲第1番変ロ長調「春」、A ¥4,000 B¥3,000 C¥2,000すみだトリフォニーホール 公益社団法人日本演奏連盟 03-3539-5131 https://www.jfm.or.jp/concert/2025/01/28.html
●2/19(水) 19:00、セイジ・オザワ 松本フェスティバル特別公演サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル、サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」より終楽章、ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ、プロコフィエフ/バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より、ヤナーチェク/《シンフォニエッタ》よりファンファーレ、ピアソラ/《ブエノスアイレスのマリア》より、ジョージ・ガーシュウィン/《ポーギーとベス》より、S ¥6,000 A ¥4,000 U-25 ¥2,000、すみだトリフォニーホール 実行委員会 0263-39-0001 OMFウェブチケット https://www.ozawa-festival.com/tickets/
●2/20(木) 19:00、2025都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズNo.56 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藤岡幸夫[指揮] 野々村彩乃[ソプラノ]、ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲、プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」より“ある晴れた日に”、/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”、/歌劇「トゥーランドット」より“この宮殿の中で”、マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲、レオンカヴァッロ/歌劇「道化師」間奏曲、貴志康一/交響曲「仏陀」、A ¥4,000 B¥3,000 C¥2,000すみだトリフォニーホール 公益社団法人日本演奏連盟 03-3539-5131 https://www.jfm.or.jp/concert/2025/01/28.html
●2/23(日) 13:30、オーケストラ・ダスビダーニャ第31回定期演奏会、、ショスタコーヴィチ/歌劇「ムチェンスク郡のマクベス夫人」より 組曲、ショスタコーヴィチ/交響曲第8番、¥2,000すみだトリフォニーホール 事務局 050-6873-6714
●2/23(日) 13::30、ポートソレイユオーケストラ 第5回定期演奏会、ブラームス/大学祝典序曲ハ短調、ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調、ブラームス/交響曲第2番ニ長調、¥1,000、船橋市民文化ホール 楽団E-Mail:portsoleil.orc@gmail.com
●2/23(日) 14::00、アコール・ウインドシンフォニー第2回定期演奏会、無料、佐倉ハーモニーホール 田中:090-8507-2891
●2/23(日) 14::00、津田沼ユニバーサル交響楽団ポピュラーコンサート、J.シュトラウスⅡ/ワルツ「春の声」、ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」、¥1,000、千葉市民会館大ホール 楽団080-3016-8801
●2/24(月) 14::00、ちば室内管弦楽団 第58回演奏会、スッペ/「軽騎兵」序曲”、ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」、ブラームス/交響曲第4番、¥2,000 学生¥1,000 千葉市民会館大ホール 事務局047-454-9860
●2/24(月) 13::30、東葛フィルハーモニー吹奏楽団 第21回定期演奏会、「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲(林大地作曲)、組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川泰作曲/宮川彬良編曲)、サウンド・オブ・ミュージック・メドレー、伝説の長寿番組メドレー、無料、市川市文化会館大ホール 楽団 薗部070-6670-7083

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月23日練習日記 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事