YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

デジカメの色調

2019年07月05日 17時49分31秒 | Weblog

性懲りもなく、花の絵をネチネチ描いております。

このバラの絵は以前に失敗したもの。それを水道で水洗い(なにすんねん!)して、もう一度描きましたどうせ捨てる紙だから、もう一度練習に使わないともったいなくてさ。

 

さて、この記事は絵についてじゃなくてデジカメについてなの。撮影時に少しづつ色調を変えたら、全く異なる印象になりました。ほら。


実際の日光に当ててたら、また変わる。

この陰影を筆で表わせたらいいのに、私にそれはできません。


今使ってるデジカメは、モード選択時とピント合わせにやたら時間がかかる。接写でボケることも多く、買い替えるべきかなぁと悩んでるの。そして実は私、まだガラケーを使ってるから、その結果デジカメも必要なんじゃないか、これがスマホならカバンの中で1台で済むんじゃないかと思うのですが、どんなもんでしょう。スマホカメラにデジカメの品質は望めるのでしょうか。


ついでに「もったいない」をもうひとつ。アジサイの花、外側の花部分が枯れ始めてきたけど、中心部は青が残ってて可愛い。もったいないので、枯れそうな外部分だけ切ったらどうなるか試してみた。


いいじゃん!どう?


このアジサイをくれたプリくみ様に、7月になったら花を切り落とすように教えてもらった。また、さっきテレビ番組でも専門家が「あと2~3日で花を落とす」と説明されていたので、私も明後日には切り落す予定でいます。それまではこの姿、斬新です。