☆☆ゆきのおと Yuki's Note ♪☆☆

☆名越(なごや)左源太時敏の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史. 
☆記事・写真などの複写・転載はご遠慮ください

史跡散策(1) 鹿児島市内

2018-01-17 02:26:58 | 歴史探索
10年前の8月に書いた記事『5月の歴史探訪フォトアルバム-3』

mixiのフォトアルバムから、こちらにフォトチャンネルを作ってみました。
自分のiPadで見ると表示されない様なので、
同じく表示されない方はフォトチャンネル一覧からご覧下さい

史跡散策(1) 鹿児島市内(PCではここに表示されています)


作っていて気付いたのですが、
この時の散策で、福昌寺跡の島津家墓地を訪ねた時に
篤姫の兄であり今和泉島津家を継いだ「島津安芸忠敬」の名を刻んだ燈籠を見つけて撮った写真に
以前から気になっていた「島津對馬忠喬」の名前が並んでいるのです!


島津對馬忠喬についてはこちら 『島津對馬の長女・スガ』

確かに「どこかで目にしたことが、あるんだけどなぁ……」と記憶のどこかに引っかかるものがあったように思っていました。

今日、それが判明したわけです嬉しいです〜


‥‥と、ここまで書きながら、『5月の歴史探訪フォトアルバム』は1〜3まであるのに、
見落としていました。。

『5月の歴史探訪フォトアルバムー1』『5月の歴史探訪フォトアルバムー2』も是非お読み下さい

フォトチャンネル、作り直さなくては‥‥

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年1月9日「孫六さん。... | トップ | 松原神社と島津斉彬公 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探索」カテゴリの最新記事