一畑薬師 目のお薬師さんですので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/091c02934dee2ba317e8e6c7a44bba72.jpg)
目玉おやじが ・・・ いろんなところに 鬼太郎さんがいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/57bed5c79ea1e9237a3c838d9d88e0ab.jpg)
土曜日の寒波で 日曜にお客様がずれ込んで
久しぶりの1時間半待ち
こちらは 講堂でお番茶も出て
一畑薬師のおせんべいをいただきながら
おしゃべりで 待ち時間が苦になりません
女性はおしゃべりが大好きですから
社中8人で参加
大所帯でしたけれど
よそ様のお席に参加すると
とてもいいお勉強になりますから
なるだけ 参加していただくようにしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/a2269ba7a772967eb7f84e4b6a8100be.jpg)
お席の写真は無しですが これだけ
本席にストーブが出たのは
お茶会始まって以来 初めてだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/27d46cd678c1ece2c70fac983c347591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/8ccfd58d1fa2abb7f07e099acf71cca5.jpg)
こちらは 山の上で 向こうに見えているのは宍道湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/067aa07c73352614e732575b36f4c794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/5233505b44ed30cc095a1b97f3be8759.jpg)
3時から 茶筅供養が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/bad061120ba83da4b2e79ba77c766f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/7242b68c599bb690c16073a2e94754f6.jpg)
いいお茶会でした
今年は
表千家さんと 三齊流さん
先日の明々庵茶会も三齊さんがお当番でした
お点前がとても難しい
武家茶道でキリッとした お点前です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます