正月に出てくる 郷土玩具
1年一度の出番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/504deb43a1ceec0bbb8d3370385390f6.jpg)
張り子の 招き猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/14dc24434649b871fb1a1ee1d8a3844a.jpg)
松江の郷土玩具 お宮さん
大正時代に廃版になって 近年復刻版が出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/1ff1e3c5515f171f709affc21ccfc187.jpg)
蘇民将来
災厄を除いて福徳を祈る護符の一。六角または八角の棒や木札・紙札などの形状がある。
「大福長者蘇民将来子孫人也」などの語を記す。
お伊勢さんでは 1年通して 蘇民将来が掛けてある地域があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/f4e556684340f9c5dc99a35caa328fda.jpg)
祇園祭の粽にも 蘇民将来の札が張り付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/baa3a6d620f4f38750b675b30ae567f5.jpg)
角館の板の羽子板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/1014f5e75a13e7f6d68959f0f4225ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/90ce11d8de255ea291f305075a0bc051.jpg)
のごみ人形の辰
奈良の一刀彫の辰
加賀人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/4ab045779964d25557c6ea12fbe02d4c.jpg)
奈良の一刀彫の高砂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/df6da14e5b5d3904a180f865134716b1.jpg)
八坂人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/2dc12264b6fba6ff6ef0ef8b1a9f4259.jpg)
出雲 今市人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/a73fc7e9f5fc7f80357e53303cec16ab.jpg)
古い木目込み
恵比寿・大国
陽の目を見ないものも たくさんありますけれど
私がいなくなれば ゴミです
廃版品も多く 探している方もあるかもしれませんが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます