S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

先週亥の 子餅 今週は錦秋 村雨か金団か 一畑薬師でこなし ?

2024-11-21 20:37:19 | 菓子・スイーツ




 
先週は亥の子餅を 中に栗を入れて粒あんで
求肥には白ごまを擦って
 
今週は 初めは
 
そぼろ貼り付けたけれど
 

 
不細工になったので
 

 
錦秋 金団にしました
中に干し柿を入れたら 超 大きくなって 
出来上がり60g
 

 
一畑薬師の裏千家席のお菓子
綺麗でした 
木佐清月堂さんで こなしのような食感でした
 
出雲地方のお菓子やさんはこなしを作られません
ほとんど 練り切り
京都はこなしが多いですよね
多分 大量別注なので 作られたのかな ?
 
以前松江のお菓子屋さんでお願いしたら断られました
こなしは こなしの粉を白餡に混ぜて 一度蒸すので
手間がかかるようです
 
こなしの粉はたぶん業者さんにあるかもしれませんけれど
自分で作るなら 
小麦粉、上新粉などを混ぜ合わせるのみたいですが 分量が ?
蒸しあがった後 砂糖を練り込んで 固さの微調整
 
面倒そうです
たべたいけれど
 
粉が入っているからか もちもちして 食べ応えがあります
練りきりよりも少し硬いので 細工がしやすいかも
 
何時か 挑戦したいな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿