こんな感じで 灰を …後でもうすこしきれいにしますよ
炉の灰を 片付けて
バケツ3杯
これは 掃除をして 夏まで取っておいて
夏に湿し灰にします
これは 風炉の灰 右はとっておきの灰で 黄色いです
お茶会用
普段は 左の灰を使います
湿し灰も 風炉灰も 床下に 発泡スチロールに入れて 何箱かストック
日にあたらないほうがいいですから
紅鉢と土風炉に灰を入れて
釜を合わせてみました
初風炉は土風炉がよいようですけれど
土風炉には 荒目板を ・・・ という事で 出しましたけれど
手前が広いほう 奥に向けて 細くなります
この板は 使い勝手が悪く 土風炉にしか使えない
土風炉は 真塗り以外なら たいていの板があわせられます
出番のない道具ですけれど 生徒さんに こういう板もありますよ
という事で 出してみました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます