半使茶碗 はんすちゃわん 2024-12-20 22:36:16 | 道具 半使茶碗というのは高麗茶碗で古いものから 比較的新しい時代まであるようです 日本から依頼して作られた 御本の茶碗とかそれを 朝鮮からの使節団が日本に持ち込んだので半島の使節団 ハンス 半使 形も色も様々 これも半使茶碗です こういう箱は 眼鏡箱元箱と書付箱が二つ入ります 書付箱の蓋は 向い桟箱四本の桟がついたものを四方桟箱 坐忘斎お家元の箱は向い桟箱が多いような気がしますお好みでしょうか ? 元箱には 蓬雨ニ来る と書いてあります意味は ? 箱一つ見ても 色々と勉強になります « 今年最後のお煎茶稽古 座卓... | トップ |
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます