S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

後楽園と吉備津神社 ついでの 山城備中松山城へ

2025-02-22 21:43:27 | 日々の出来事



朝の大山
  
蒜山から きれいに見えていました
 
山陰道ー米子道ー中国道ー岡山道ー山陽道
 
高速使って ナビは便利です
 

 
後楽園は広いです
 
建物はあまりないようですけれど
 

 
 
隣にお城があります
 

 
ちょこっと歩いてから
吉備津神社に行きました
最近 神社にはまって
おみくじや お守りが楽しくて
 

 


 
大きな本殿です 国宝だそうです
三備(備前・備中・備後)一宮
ついでに お隣の
 

 
吉備津彦神社へ
ここのおみくじが楽しい
桃とか 桃太郎の張り子とか
 

 
今回は鬼と陶器の桃を買いました
 
かえりに まだ時間がありそうで
旦那さんが 備中松山城に行こうと 
なかなか 見ごたえがあるというので
 
岡山道の賀陽で降りて 山路くねくね
備中高梁まで降りて
 

 
天空の城

この 高いお城で お献茶をされた流派さんがあります
友達は 着物着てモンペはいて 700m
登ったそうです
 

 
この高さです
駐車場からシャトルバスで上がって
そこから700m
ひたすら上りでした
 

 
こじんまりとした きれいなお城です
 


お城そのものも 岩盤の上に立っているみたいで
 

 

石垣も綺麗でした
 
難攻不落の山城です
この石は どうやって運んだのかな ?
 
筋肉痛にはならなかったけれど
お疲れ様でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿