どうしても内容に相応しいタイトルが思い浮かばず「無題」としました。
例年よりかなり遅い梅雨入りとなった東京、昨日は良いお天気となりましたね。
都心に健康診断でやってきた娘と田園調布でランチデート。
我が家は高級住宅の立ち並ぶ田園調布とは程遠い環境エリアですが、歩いても行ける距離で、
時折お買い物を兼ねて目の保養に散歩に参ります。それは結婚前の娘も同じ。
学生時代、バイト先も田園調布のケーキ屋兼レストラン「レピドール」でした。
実家まで来ても素通りすることが多い田園調布、とても懐かしがっていました。
ランチは”DELI BREEZE ” 田園調布駅のすぐそばにあるお持ち帰り弁当のお店で。
30種ぐらいのお惣菜の中から何種類か選んで、店内で頂くことができます。
4種類のおかずとご飯のセットで税込み968円。お腹いっぱいになりました。
こんなお店がすぐ近くにあると毎日でも通ってしまいそうです。
その後は我が家へ。以前から我が家が預かっているもので見てみたいものがあると寄りました。
それはこちら!ウェディングドレスの小物!
<ベールと手袋>
孫娘は入籍はしましたがまだ結婚式を挙げていません。
いずれごく親しい親族だけで簡素なお式を挙げたいと言っています。
その際使えたらママのウェディングをと。しかしドレスは残念ながら少し黄ばみ使えそうもなく、
ベールとカチューシャ、手袋は使えるかもしれないと持って帰りました。
そしてやめておけばいいものをドレスをまた着てみたいと・・・・・・・。きゃー!アッハッハッハ
後ろボタンはまったく合わずはじけています、それでも手を通せただけでもマシかな?懐かしいです。
ちなみに28年前の写真はこちら!
話はガラリと変わり、遅ればせながら梅シロップを作りました。
果実酢はいろいろ作ったことがありますが、梅シロップは初めてです。
3週間後から飲めるとのこと、楽しみにしています。
娘から美味しく簡単な焼き芋の作り方を教えてもらいました。皆さんはもうご存知かもしれませんね。
お芋をアルミホイルで包んで、予熱なしで160度90分!とっても美味しく出来上がります。
ひとつを三等分ぐらいにして冷凍。解凍はアルミホイルに包んだままオーブントースターで5分、
アルミホイルをはがしてさらに温まるまで5分から10分焼く。美味しくてくせになりそうです。
私と体質同じの娘!この焼き芋のおかげで快便だそうです、これは嬉しい!