この暑さですからウォーキングはレクリエーションパーク外周のコースを一周だけ。
無理は逆効果ですから。
その後は須坂へ。例のロケ予定地です。
これは2000年6月8日に撮った完璧なメインカットです。
今日の主な目的は歩道の短いトンネルを真上から撮ること。
これだけ見ても何なのかわかりませんが想定通りの写真が撮れました。階段の影が効果的です。
ついでに何枚か撮ってきました。同じカットは撮ってありますがコンデジのスナップなので改めて。
立体交差の上からはこんな眺めです。交通量は以前と比べて格段に増えました。
中学生の頃友人と遊んだ思い出の空間です。当時この道路もトンネルもありませんでした。
ここは明治から戦争中にかけて様々な出来事がありましたがその話はいずれまた。
鉄階段を降りてトンネルの中へ。
落書きです。(私じゃありません)。これは生かそうと考えていますが別の方法も考え中。
いつもは広角端で撮りますが嗜好を変えて引っ張ってみました。歪が出なくてカッチリしますね。
ふと思い付いてこれも。必要な要素はありますが余計な要素は排除。
今のところ使う予定はありませんが今までこの位置からは撮ってなかったので。
画面構成が面白いので使ってもいいかな。
これも使わない、いや、使うかも。最初のトンネル真上からのカットは画面右のガードレールから撮りました。
コンテ作りはまさに複雑なパズルを解く作業。
基本は単純な構成なのに迷路に迷い込んで遊ばれています。