夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

大分旅行〜1日目

2020年12月19日 | 国内旅行
大分にやって来ました(初)


1日目 時々


羽田空港発8時のフライトで、大分空港へ行きまして、
そこからバスで、別府に行きました


別府駅




誰?




手湯











すぐにお昼ご飯


ここのお店




穴子丼




食後、別府駅から路線バスで、とある神社へ向かいました

どうやら、途中のバス停で乗り換える必要があったみたいなのですが、分からなくて、色々ごちゃごちゃして、ようやくたどり着きました。

別府駅からの所要時間30分のはずが、1時間半もかかってしまいました


目的地の最寄りのバス停は、ここです。



ここから歩いて





階段99段












はちまんかまどじんじゃ




境内に、色々ありました。



















絵馬


絵が上手い子が沢山いるのですね。



鬼の石草履





ここに自分の足を入れると、パワーが得られるそうです。



看板




また看板




そしてこれ


龍に見える木だそうです。



なで亀





つるんとしていました



境内図




御朱印


龍の柄です。



そう。

ここは、

鬼滅の刃の聖地と言われている神社なのです

面白かった〜



この後は、バスで移動して、竹瓦温泉へ行きました

この建物だけ、昔にタイムスリップしたような、古い建物でした。

ここで私は、砂場という、砂に埋めてもらう温泉を体験しました。


ともかく、

砂が重い

そして、結構熱い

15分が限界ですね。

でも、面白かったです



その後は、夕飯


ここのお店


元祖とり天のお店なのだそうです。

混んでいたので、45分も待たされました



メニュー




これにしました。




それがこれ。


待たされたけど、待ったかいがあって、めちゃ美味しかったです

量も多いし。



地ビールも買いました。




この人

駅にいた、サンタさんだ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする