夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

大分旅行〜おまけ

2020年12月22日 | 国内旅行
大分で買ってきた物をご紹介したいと思います


海地獄の入浴剤




牛乳リップ




プリンサンドクッキー




マドレーヌ




のり






この中は、


プリンどら




抹茶プリンどら




いちごプリンどら




ドラえもんプリンサンド



以上です




〜旅を終えて〜

今回は、出発前に、GoToトラベルキャンペーンの停止の発表があったので、行くかやめるか、迷いました。


でも、考えたんです。

東京を目的地とした旅行は割引対象外で、

東京都民が県外へ旅行に行くのは、割引を受けられる。

そこに差を付けた意図は・・

東京都民は、本当は、家から出ないで、じっとしていて欲しいけど、都内を動きまわられるよりは、県外に出て、観光地でお金を使ってきてもらった方がマシ。

ということなのではないかと。

なので、決行しました。


で、行ってみたら・・


観光客は、まあまあの人数がいました。

でも、飛行機は空席が目立ちますし、ホテルも、半分位なのかな?しか、稼働していませんでした。

この状況では、

税金を使って、GoToトラベルキャンペーンをするのも、うなずけました。


でも、

世界はもう、元には戻らないのです。

なくなる物はなくなるし、残る物は残ります。



あ、それから、

大分にいた時に、東京の感染者数が何百人も出たというテレビのニュースを見ていたら、

なんか、

東京だけが、違う次元の話みたいだなと感じました。

全然知らない惑星の話みたいな。

そんな風に感じました。

中にいると気付きにくいのですが、一歩外へ出ると、よく分かりました。




それにしても。

別府は、居心地が良かったです。

また行きたいな。

次は、水着を持って行きます。

なんか、水着着用の温泉もあるんですよ〜



あとね、

これは私の個人的感想なのですが、

八幡竈門神社は、パワーが強いっぽいです

天井に龍の絵があって、それが鬼滅の刃の、水の技?に似ているとウワサになっているそうなんです。

だから私も写真を撮ろうとしたら、スマホの電源が落ちていて、再起動したけどダメで、その直後から、充電があり得ないくらい急になくなって、その後は何の写真も撮れませんでした。

ちなみに次の日以降は、そういうことはなかったので、スマホの故障ではないんです。

パワー強めの神社では、電化製品(スマホとかデジカメとか)が不調になることがありますね。

不思議。

だけど、困る







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする