夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月1174【4月27日】

2021年04月27日 11時12分42秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は国民一人一人に10万円の支給が決まりましたが、麻生大臣はこの10万円は手をあげた人には付すると。
同時に橋下元大阪知事は
「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」と。
そして数日後にはこのルールについて、政治家や公務員は受け取るべきかとして
「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」として「でも元々の目的は生活に困ってる人に届けることが大原則」と指摘した。
賃金やボーナスが減らない人には支給はすべきでなくそれは生活保護者(考えようによっては年金生活者真央含まれる解釈が成り立つ)も。しかし10万円の支給は生活困窮者にとも。
一つの矛盾が飽きているにもかかわらずこうした10面縁をめぐる扇動的な言葉が飛び交いました。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 4月27日(月)「扇動」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年 4月26日(月... | トップ | 2021年 4月27日(火... »

コメントを投稿

「池に浮かぶ月」」カテゴリの最新記事