【2024年】ツイッターつぶやき
円の購買能力である実質実効為替レートが固定相場制時代に戻ったらしい。
円安が言われていますが、為替レートは対ドルに対してですから実質実効為替レートに影響が出ますが、他国の通貨も影響が同じくあるわけで、その中で実質実効為替レートが下がるということは世界経済全体の中で円の購買力(実力)が下がっているということです。
円安により輸出産業が有利とありますが、GDPは中国に抜かれ、ドイツに抜かれ、すぐにインドにも抜かれるのではないかと言われています。
失われた30年、実質賃金はマイナスを続けています。その要因に円安もあるでしょう。また、日本の経済政策が賃金を抑えてきたことは当然その原因です。雇用の増加は、女性や高齢者のパートも含まれています。
国の借金は12兆円を超えて毎年国債発行による借金は増え続けます。財政ファイナンスを日銀が行うわけですから、これからも円安が続くでしょうし、ハイパーインフレの危機も否定できない。
財界内でも日本の実力の懸念が出はじめている。
≪過去の記事≫
【2004年】
(記事なし)
【2005年】
卵の黄身って何色だっけ?
というのも、昨日のドライブのときに買った地元の方が育てた自然派の鶏の卵を今朝割ってみてびっくりしてしまったのです。まっ黄色だったんです。
いつもスーパーで買ってくる卵は、黄色というよりもオレンジ色に近くて、これを毎日食べていたのでまっ黄色の黄身を見たときにびっくりしてしまったのです。
そういえば、昔食べた卵かけご飯の黄身は黄色だったようなぁ。。。
オレンジ色の味の濃い卵に慣らされると、黄色い黄身の卵が変に見えて味も薄く感じます。
鶏にいろいろな栄養成分を食べさせて卵自体も変わってしまったのかな?
【2006年】
今、腕時計の電池残量をチェックしたらほとんど残っていませんでした。
昔、自動巻きという腕時計がはやりましたが、僕の使っている腕時計は「自動発電」です。自動巻きのように腕時計が揺れるとはずみ車が回転して発電をしてそれを蓄えます。
もう6年ほど電池交換もせずに使っています。
しかし、二日も使わずに置いておくと電池がなくなってしまうので、使わないときも発電をしておかなければなりません。これが欠点ですが、電池交換の手間とお金が必要ないので助かります。
針が動く時計ですから、いったん止まってしまうと合わせるのも大変。
今は電波時計といういつも正確な時刻合わせをする時計がありますが、これはデジタル時計ばかりで針の動く時計にはないような?目覚まし時計はこれを使っています。毎夜11時を過ぎると電波を受信しています。この電波時計と自動発電が組み合わされると使い勝手がいいのですが。。。しかも針の動く時計であればなおさらいい。電池が切れて止まっても、発電をすれば正確な時刻に戻る。。。。
たしか。。。腕時計では最近になって電波時計ができたような?
少しづつ発展をすると思います。
そういえば、携帯の時計機能も電波時計の機能が欲しいですね。電波時計も安くなりました。我が家の目覚まし時計は有名メーカーのものでも1500円ほどでした。
まぁ、便利に安くなっていくのは歓迎なのですが、一方では昔ながらのゼンマイ時計にこだわっている友人がいます。いいものになれば数十万から百万はするそうです。カメラもデジタルになっていき、昔ながらの機械式のシャッターがついたものが懐かしくなることがあります。我が家にも「マミヤプレス」という写真機が納戸にありますが、また出してみようかな。
そういえば、今はネットもブログばやり。。。今日の新聞にネット社会でのブログの位置づけといった記事もありましたが、やはりこれからはブログのようなものが大勢を占めるのでしょうか?そんな中、個人のホームページは、そのうちに「昔ながらの。。。」と懐かしがられていくのでしょうか。
ちんまりとやっていこう。。。。ハハハ
今日は晴れたので窓をいっぱい開けて掃除をしました。洗濯も台所や洗面所の足拭きなど厚手のものを大量に洗濯しました。布団も干そうと思ったのですが、洗濯物に場所が占領され干す場所がなくなってしまった。
明日からはまた雨や曇りだそうです。。。ううう
【2007年】
(記事なし)
【2008年】
(記事なし)
【2009年】
(記事なし)
【2010年】
雨がやんだ
やさしい雨の雨粒が
木々の若葉に
差し込む陽射しに
きらきら光った
青空に一筋の雲
雲は流れる
僕は雲に乗り
できるだけの言葉をさがす
【2011年】ツイッターつぶやき
原発事故による賠償問題と東電自体のリストラが求められている。
すでに役員報酬50%減や一般社員も20%の賃下げが出されている。そしてもしかしたら企業年金の削減を求めるものも。
しかしここで注意をしなければならないのは、一般社員は経営に口を出せないし東電の株主総会で選出された役員の方針に従い働いているということである。東電救済に際しては特別な国債の発行や電気料金の値上げが言われている中で東電社員の給与が高すぎとかいう乱暴な意見も出てくる。そして20%削減ではまだ足りないということも出るわけだが、今回の原発事故の責任は上にも書いたように株主総会と株主(特に大株主企業)なのです。づから原発事故に対する尻拭いが国民の負担でかたずけられることに反対をすると共に、東電の一般社員の犠牲において尻拭いされることにも反対をしなければならないはずです。
しかし、東電には労働組合があるわけですからその労働組合と東電側の癒着があるかどうかで一般組合員を守れるかどうにかかるわけですが。
本来ならば、犠牲になった方そして負担を強いられる国民(顧客)そして東電労働組合は組合員保護と労働の安全を連帯させて共に考えていかなければならないのです。
ですから東電労働組合の現状がどのようなものかはわかりませんが、国民は東電一般社員(一般組合員)を敵視してはならないのです。電力を作り送っているという一番大切な仕事を黙ってやってきたのですし、今も復旧作業をしているのはこの一般社員だから。その労働は貴重なのです。これからも守って電力の安定を図らねばならないのです。
東電と原発問題だけではありません。今、労働組合の存在感を出さねばならない時に来ているのですが、どうも一般社員(組合員)を守りそれは同時に安全を守ることなのですがそれを怠っているように見えます。
今後リストラは進むでしょう。そして東電はそのうちに株主配当も行うかもしれない。料金の値上げ、もしかしたら増税、そして一般社員の犠牲において株主は守られていくことに他ならないのです。
【2012年】ツイッターつぶやき
実家の以前僕が使っていた部屋に入り本棚を見たら、古いアルバムがあった。
お袋の弟が12,3歳ころの写真だろうか、60年ほど前の写真だろう。
制服を着た集合写真で、たぶん卒業式などのあらたまった写真だと思う。
その黄ばんだ写真にどこか不自然さがる。
なんだろうと思ったらみんな裸足。
お袋の実家は山の中の裕福とは言えない村だった。
それも終戦直後の時代ですから。
皆、裸足だったのだろうか。。。。。
裸足での屋外の卒業式らしき集合写真。
その裸足の足から目が離れなかった。
【2013年】ツイッターつぶやき
朝早く起きて車を飛ばして木曽方面に行ってきました。
今回の目的は妻籠宿と二本木の湯(立ち寄りの湯)。
昨日から降っていた雨もやみ残雪が残る高い山が青空をバックにしてきれいでした。低い山々の新緑もきれいでしたよ。里には桜が散る風景も。
妻籠宿はゆっくりとぶらぶら地元の工芸品や食べ物屋さんなどをのぞきながら歩きました。
今回の目的は美味しいもの。。。。。
・馬籠宿の「栗きんとん」
栗の風味が残りほんのりとした上品な甘さがいいです。スイートポテトというのがありますが、スイートマロンです。
・清酒鷺娘とどぶろくの木曽路
復活した銘酒「鷺娘」。。。今回は買ってきました。先日ブログに間違って鷺娘の新酒のことを書いてしまいましたが、シュワッとシャンペンみたいな酒はどぶろくでした。すみません。どぶろくは冷蔵庫で冷やしておきました。明日キャップをとって飲んでみます!!
・ざるそば
いくつかの蕎麦屋さんで五平餅とざる蕎麦のセットがありました。ごめんなさい、お店の名は覚えてこなかったのですが今日食べたところもこのセットメニューが。蕎麦は美味しいですなぁ。。。。蕎麦自体もおいしいのですが汁がうまい。蕎麦をずるっと口に入れるとそばの風味と汁の風味が鼻に抜けます。たぶん汁には溜まり醤油を使っているのでしょうか?少し味噌のような風味に煮たものがあります。すっかりファンになってしまいました。妻籠の蕎麦屋さんは皆このような汁なのかな?それとも今日は言った店だけなのか?お店の位置はしっかり覚えてりうのでまた行きたいと思います。
・そして最後に。。。。水!!
水のおいしいところには美味い酒や美味いものがたくさんある。。。。
二本木の温はよかったですよ。。。。
過熱循環のようですが源泉かけ流しです。
鉄の錆のようなにおいと濁った湯。炭酸がたくさん含まれる珍しい泉質だそうです。いつか行きたいと思っていたので今日行ってみました。
国道から脇道に入って、その脇道のまた脇道のような山の道をあがったところにある一軒家。
風呂からは木曽御嶽山がきれいに見えました!
【2014年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2015年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2016年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2017年】ツイッターつぶやき
今の先進国の経済矛盾は社会全体に流れる貨幣量が絶対的に足りないのではない。むしろ貨幣量はだぶついているのです。デフレとは貨幣量が足りないからではなくて貨幣の回転が鈍化しているからなのです。
安倍政権も貨幣の回転を上げるために管制賃上げをしましたが、効果はありませんでした。この背景には物価をあげることが目的化しているからです。賃上げが追い付かずに物価が上昇すれば貨幣の回転は鈍ります。
まだ賃上げの恩恵を受けた人々は良いのですが、この賃上げとは無関係な人々が圧倒的に多い。非正規労働者の賃金が労働力不足の中で上がっているとはいえ、その賃金上昇は一定の天井(限界)があります。
貨幣の回転をあげるには物価が下がる方が良いのです。一方で労働力不足は賃金を上げていく。この中で貨幣の回転は上昇するでしょう。貨幣の回転の増加がデフレから脱却させます。貨幣の回転が上昇するということは経済の好循環を言い表します。すると自然に物価も上昇傾向を示します。この時に国は社会保障の充実を行うと同時に、国民生活に密着をした政策を行うべきです。
もう国民生活を切り下げて企業や富裕層の利益を守ったり株価だけを人為的に吊り上げるような時代ではないのです。
【2018年】ツイッターつぶやき
「[シカゴ 9日] - 今年の「母の日」イベントで、母親がストレスを抱えてリラックスする必要があるように見えたとしても、仕事を辞めるようアドバイスすることは避けるべきだろう。」
(ロイター「働く女性、母親ペナルティ乗り越えるには」より引用)
アメリカでも働く女性は大変なようです。ストレスが強くなる。
しかしそこで日本と違うのが「仕事を辞めるようアドバイスすることは避けるべきだろう」という見方です。日本はこれに輪をかけて母親が働くと子供がかわいそうとか、保育園のことかという偏見もある。働き続けるのは女性の権利であるという権利意識も弱いのかもしれない。
この記事では経済面から女性が働き続ける大切さを書いている。
日本でも大きな矛盾としてあらわれているが、女性の生涯賃金がなぜ低いのか、男女間賃金格差がなぜ改善されないのかという問題を解決するには女性が働き続ける条件づくりが大切です。同時に60歳を過ぎてからの年金受給額の格差にまで引きずられる問題です。
夫婦で年金生活と言っても、日本でいえば夫の厚生年金を含めた年金額プラス妻の主婦年金と、夫婦ともに厚生年金部分を受け取るとでは障害で受け取る年金額は大きく違います。
この経済問題は、女性だけの苦労や問題ではない。
夫も体を壊して多額の医療費などがかかれば妻の賃金や年金にも頼るでしょう。
「母親ペナルティー」は女性だけの問題ではない。
同時に。。。。。。経済的「母親ペナルティー」をなくすには、父親も保育園に迎えに行く権利等男性の家事も重視し、女性が働き続けられる社会的条件が必要。男性社会の中で女性同士が働く女性と専業主婦の女性の相互理解が最も重要。(ツイッターから)
【2019年】ツイッターつぶやき
ここ数日暑い日が続いていますので、今日のお昼ご飯は冷やしぶっかけうどんを作りました。
ちょうど冷蔵庫の中に残り物の野菜などが多くあったのでこれを使って。。。。。
マイタケ、新玉ねぎ、にんじん、分葱の茎のところでかき揚げを。
レタス、ミョウガ、新玉ねぎ、カニ蒲鉾を千切りやスライスして。
うどんのどんぶりにゆであがったうどんを冷やして入れて、千切りやスライスした野菜などを乗せてかき揚げを乗せて、分葱のみじん切りを。
食べるときにストレートの素麺つゆをかけて、好みで七味唐辛子かおろし生姜を。
美味しかったです。
かき揚げはたくさん作りましたので、夕飯の味噌汁に入れるか卵とじにでもします。
【2020年】ツイッターつぶやき
ニンニクスライスを多めのオリーブオイルで香りを出します。
大き目の玉ねぎを入れて炒めます。
鶏肉(唐揚げ用を使いました)を入れて炒めます。
小麦粉を入れてさらに炒めます。
トマトジュースと水(適量)、カレー粉(缶のカレー粉です)、ブイヨンの素そして市販のスパイスでトマトとアボカドのサラダ用のものがあるのですがそれも入れます。砂糖を好みで入れてかき混ぜながら煮込みます。
鶏肉に火が通ってとろみがついたら、とろけるチーズとバター(適量)を入れで混ぜたら出来上がり。
【2021年】ツイッターつぶやき
ベランダの鉢にたくさん花を咲かせていたフリージアの葉っぱが枯れてだらんとしています。
そろそろ球根を上げなくてはなりません。
ネメシアネシアの花も終わり咲き終わった花の茎を切り取りました。アリッサムと同じような咲き方をしますね。
2番花は咲くかな・・・・・
夏を越せる品種なのか。。。。。
しばらく様子を見ています。
オステオも2番花も終わりかな。。。。。。
ベランダも淋しくなりました。
【2022年】ツイッターつぶやき
現在の円安を悪い円安下良い円安下と分析するのはナンセンスです。
経済が好調ならば円は買われて円高になる。経済が不調ならば円は買われずに円安になる。
経済が好調な時に円高になるがこれは困るから円安に導ければよい円安となると考えること自体が空想的です。
この空想を実現しようとしたのが量的金融緩和で、ここでも経済が好調なら円高になるし、経済が不調ならば円安になる。金融政策で実体経済は動かせない。
【2023年】ツイッターつぶやき
マイナンバーカードで、コンビニで住民票を取ったら違う人のものが出たとか、健康保険に紐づけしたらやはり違う人のものが出たということが多発しているらしい。
どうも、紐づけする時の人的な入力ミスらしいが。。。。。
紐づけする時に人が行うというのも残っているんですね。機械的に行われると思っていました。
デジタル庁とか金を使う役所ができて日本もデジタル化も人の手で。。。。。
申告もしないのに健康保険に紐づけて間違いでしたとか。。。。。
運転免許に紐づけて違反切符がほかの人にまわってきて、その人が銀行口座にも紐づけていていつの間にか罰金が引き落とされてたかあったらたまりませんなぁ
医療ミスを引き起こす危険性も。。。。。
円の購買能力である実質実効為替レートが固定相場制時代に戻ったらしい。
円安が言われていますが、為替レートは対ドルに対してですから実質実効為替レートに影響が出ますが、他国の通貨も影響が同じくあるわけで、その中で実質実効為替レートが下がるということは世界経済全体の中で円の購買力(実力)が下がっているということです。
円安により輸出産業が有利とありますが、GDPは中国に抜かれ、ドイツに抜かれ、すぐにインドにも抜かれるのではないかと言われています。
失われた30年、実質賃金はマイナスを続けています。その要因に円安もあるでしょう。また、日本の経済政策が賃金を抑えてきたことは当然その原因です。雇用の増加は、女性や高齢者のパートも含まれています。
国の借金は12兆円を超えて毎年国債発行による借金は増え続けます。財政ファイナンスを日銀が行うわけですから、これからも円安が続くでしょうし、ハイパーインフレの危機も否定できない。
財界内でも日本の実力の懸念が出はじめている。
≪過去の記事≫
【2004年】
(記事なし)
【2005年】
卵の黄身って何色だっけ?
というのも、昨日のドライブのときに買った地元の方が育てた自然派の鶏の卵を今朝割ってみてびっくりしてしまったのです。まっ黄色だったんです。
いつもスーパーで買ってくる卵は、黄色というよりもオレンジ色に近くて、これを毎日食べていたのでまっ黄色の黄身を見たときにびっくりしてしまったのです。
そういえば、昔食べた卵かけご飯の黄身は黄色だったようなぁ。。。
オレンジ色の味の濃い卵に慣らされると、黄色い黄身の卵が変に見えて味も薄く感じます。
鶏にいろいろな栄養成分を食べさせて卵自体も変わってしまったのかな?
【2006年】
今、腕時計の電池残量をチェックしたらほとんど残っていませんでした。
昔、自動巻きという腕時計がはやりましたが、僕の使っている腕時計は「自動発電」です。自動巻きのように腕時計が揺れるとはずみ車が回転して発電をしてそれを蓄えます。
もう6年ほど電池交換もせずに使っています。
しかし、二日も使わずに置いておくと電池がなくなってしまうので、使わないときも発電をしておかなければなりません。これが欠点ですが、電池交換の手間とお金が必要ないので助かります。
針が動く時計ですから、いったん止まってしまうと合わせるのも大変。
今は電波時計といういつも正確な時刻合わせをする時計がありますが、これはデジタル時計ばかりで針の動く時計にはないような?目覚まし時計はこれを使っています。毎夜11時を過ぎると電波を受信しています。この電波時計と自動発電が組み合わされると使い勝手がいいのですが。。。しかも針の動く時計であればなおさらいい。電池が切れて止まっても、発電をすれば正確な時刻に戻る。。。。
たしか。。。腕時計では最近になって電波時計ができたような?
少しづつ発展をすると思います。
そういえば、携帯の時計機能も電波時計の機能が欲しいですね。電波時計も安くなりました。我が家の目覚まし時計は有名メーカーのものでも1500円ほどでした。
まぁ、便利に安くなっていくのは歓迎なのですが、一方では昔ながらのゼンマイ時計にこだわっている友人がいます。いいものになれば数十万から百万はするそうです。カメラもデジタルになっていき、昔ながらの機械式のシャッターがついたものが懐かしくなることがあります。我が家にも「マミヤプレス」という写真機が納戸にありますが、また出してみようかな。
そういえば、今はネットもブログばやり。。。今日の新聞にネット社会でのブログの位置づけといった記事もありましたが、やはりこれからはブログのようなものが大勢を占めるのでしょうか?そんな中、個人のホームページは、そのうちに「昔ながらの。。。」と懐かしがられていくのでしょうか。
ちんまりとやっていこう。。。。ハハハ
今日は晴れたので窓をいっぱい開けて掃除をしました。洗濯も台所や洗面所の足拭きなど厚手のものを大量に洗濯しました。布団も干そうと思ったのですが、洗濯物に場所が占領され干す場所がなくなってしまった。
明日からはまた雨や曇りだそうです。。。ううう
【2007年】
(記事なし)
【2008年】
(記事なし)
【2009年】
(記事なし)
【2010年】
雨がやんだ
やさしい雨の雨粒が
木々の若葉に
差し込む陽射しに
きらきら光った
青空に一筋の雲
雲は流れる
僕は雲に乗り
できるだけの言葉をさがす
【2011年】ツイッターつぶやき
原発事故による賠償問題と東電自体のリストラが求められている。
すでに役員報酬50%減や一般社員も20%の賃下げが出されている。そしてもしかしたら企業年金の削減を求めるものも。
しかしここで注意をしなければならないのは、一般社員は経営に口を出せないし東電の株主総会で選出された役員の方針に従い働いているということである。東電救済に際しては特別な国債の発行や電気料金の値上げが言われている中で東電社員の給与が高すぎとかいう乱暴な意見も出てくる。そして20%削減ではまだ足りないということも出るわけだが、今回の原発事故の責任は上にも書いたように株主総会と株主(特に大株主企業)なのです。づから原発事故に対する尻拭いが国民の負担でかたずけられることに反対をすると共に、東電の一般社員の犠牲において尻拭いされることにも反対をしなければならないはずです。
しかし、東電には労働組合があるわけですからその労働組合と東電側の癒着があるかどうかで一般組合員を守れるかどうにかかるわけですが。
本来ならば、犠牲になった方そして負担を強いられる国民(顧客)そして東電労働組合は組合員保護と労働の安全を連帯させて共に考えていかなければならないのです。
ですから東電労働組合の現状がどのようなものかはわかりませんが、国民は東電一般社員(一般組合員)を敵視してはならないのです。電力を作り送っているという一番大切な仕事を黙ってやってきたのですし、今も復旧作業をしているのはこの一般社員だから。その労働は貴重なのです。これからも守って電力の安定を図らねばならないのです。
東電と原発問題だけではありません。今、労働組合の存在感を出さねばならない時に来ているのですが、どうも一般社員(組合員)を守りそれは同時に安全を守ることなのですがそれを怠っているように見えます。
今後リストラは進むでしょう。そして東電はそのうちに株主配当も行うかもしれない。料金の値上げ、もしかしたら増税、そして一般社員の犠牲において株主は守られていくことに他ならないのです。
【2012年】ツイッターつぶやき
実家の以前僕が使っていた部屋に入り本棚を見たら、古いアルバムがあった。
お袋の弟が12,3歳ころの写真だろうか、60年ほど前の写真だろう。
制服を着た集合写真で、たぶん卒業式などのあらたまった写真だと思う。
その黄ばんだ写真にどこか不自然さがる。
なんだろうと思ったらみんな裸足。
お袋の実家は山の中の裕福とは言えない村だった。
それも終戦直後の時代ですから。
皆、裸足だったのだろうか。。。。。
裸足での屋外の卒業式らしき集合写真。
その裸足の足から目が離れなかった。
【2013年】ツイッターつぶやき
朝早く起きて車を飛ばして木曽方面に行ってきました。
今回の目的は妻籠宿と二本木の湯(立ち寄りの湯)。
昨日から降っていた雨もやみ残雪が残る高い山が青空をバックにしてきれいでした。低い山々の新緑もきれいでしたよ。里には桜が散る風景も。
妻籠宿はゆっくりとぶらぶら地元の工芸品や食べ物屋さんなどをのぞきながら歩きました。
今回の目的は美味しいもの。。。。。
・馬籠宿の「栗きんとん」
栗の風味が残りほんのりとした上品な甘さがいいです。スイートポテトというのがありますが、スイートマロンです。
・清酒鷺娘とどぶろくの木曽路
復活した銘酒「鷺娘」。。。今回は買ってきました。先日ブログに間違って鷺娘の新酒のことを書いてしまいましたが、シュワッとシャンペンみたいな酒はどぶろくでした。すみません。どぶろくは冷蔵庫で冷やしておきました。明日キャップをとって飲んでみます!!
・ざるそば
いくつかの蕎麦屋さんで五平餅とざる蕎麦のセットがありました。ごめんなさい、お店の名は覚えてこなかったのですが今日食べたところもこのセットメニューが。蕎麦は美味しいですなぁ。。。。蕎麦自体もおいしいのですが汁がうまい。蕎麦をずるっと口に入れるとそばの風味と汁の風味が鼻に抜けます。たぶん汁には溜まり醤油を使っているのでしょうか?少し味噌のような風味に煮たものがあります。すっかりファンになってしまいました。妻籠の蕎麦屋さんは皆このような汁なのかな?それとも今日は言った店だけなのか?お店の位置はしっかり覚えてりうのでまた行きたいと思います。
・そして最後に。。。。水!!
水のおいしいところには美味い酒や美味いものがたくさんある。。。。
二本木の温はよかったですよ。。。。
過熱循環のようですが源泉かけ流しです。
鉄の錆のようなにおいと濁った湯。炭酸がたくさん含まれる珍しい泉質だそうです。いつか行きたいと思っていたので今日行ってみました。
国道から脇道に入って、その脇道のまた脇道のような山の道をあがったところにある一軒家。
風呂からは木曽御嶽山がきれいに見えました!
【2014年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2015年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2016年】ツイッターつぶやき
(記事なし)
【2017年】ツイッターつぶやき
今の先進国の経済矛盾は社会全体に流れる貨幣量が絶対的に足りないのではない。むしろ貨幣量はだぶついているのです。デフレとは貨幣量が足りないからではなくて貨幣の回転が鈍化しているからなのです。
安倍政権も貨幣の回転を上げるために管制賃上げをしましたが、効果はありませんでした。この背景には物価をあげることが目的化しているからです。賃上げが追い付かずに物価が上昇すれば貨幣の回転は鈍ります。
まだ賃上げの恩恵を受けた人々は良いのですが、この賃上げとは無関係な人々が圧倒的に多い。非正規労働者の賃金が労働力不足の中で上がっているとはいえ、その賃金上昇は一定の天井(限界)があります。
貨幣の回転をあげるには物価が下がる方が良いのです。一方で労働力不足は賃金を上げていく。この中で貨幣の回転は上昇するでしょう。貨幣の回転の増加がデフレから脱却させます。貨幣の回転が上昇するということは経済の好循環を言い表します。すると自然に物価も上昇傾向を示します。この時に国は社会保障の充実を行うと同時に、国民生活に密着をした政策を行うべきです。
もう国民生活を切り下げて企業や富裕層の利益を守ったり株価だけを人為的に吊り上げるような時代ではないのです。
【2018年】ツイッターつぶやき
「[シカゴ 9日] - 今年の「母の日」イベントで、母親がストレスを抱えてリラックスする必要があるように見えたとしても、仕事を辞めるようアドバイスすることは避けるべきだろう。」
(ロイター「働く女性、母親ペナルティ乗り越えるには」より引用)
アメリカでも働く女性は大変なようです。ストレスが強くなる。
しかしそこで日本と違うのが「仕事を辞めるようアドバイスすることは避けるべきだろう」という見方です。日本はこれに輪をかけて母親が働くと子供がかわいそうとか、保育園のことかという偏見もある。働き続けるのは女性の権利であるという権利意識も弱いのかもしれない。
この記事では経済面から女性が働き続ける大切さを書いている。
日本でも大きな矛盾としてあらわれているが、女性の生涯賃金がなぜ低いのか、男女間賃金格差がなぜ改善されないのかという問題を解決するには女性が働き続ける条件づくりが大切です。同時に60歳を過ぎてからの年金受給額の格差にまで引きずられる問題です。
夫婦で年金生活と言っても、日本でいえば夫の厚生年金を含めた年金額プラス妻の主婦年金と、夫婦ともに厚生年金部分を受け取るとでは障害で受け取る年金額は大きく違います。
この経済問題は、女性だけの苦労や問題ではない。
夫も体を壊して多額の医療費などがかかれば妻の賃金や年金にも頼るでしょう。
「母親ペナルティー」は女性だけの問題ではない。
同時に。。。。。。経済的「母親ペナルティー」をなくすには、父親も保育園に迎えに行く権利等男性の家事も重視し、女性が働き続けられる社会的条件が必要。男性社会の中で女性同士が働く女性と専業主婦の女性の相互理解が最も重要。(ツイッターから)
【2019年】ツイッターつぶやき
ここ数日暑い日が続いていますので、今日のお昼ご飯は冷やしぶっかけうどんを作りました。
ちょうど冷蔵庫の中に残り物の野菜などが多くあったのでこれを使って。。。。。
マイタケ、新玉ねぎ、にんじん、分葱の茎のところでかき揚げを。
レタス、ミョウガ、新玉ねぎ、カニ蒲鉾を千切りやスライスして。
うどんのどんぶりにゆであがったうどんを冷やして入れて、千切りやスライスした野菜などを乗せてかき揚げを乗せて、分葱のみじん切りを。
食べるときにストレートの素麺つゆをかけて、好みで七味唐辛子かおろし生姜を。
美味しかったです。
かき揚げはたくさん作りましたので、夕飯の味噌汁に入れるか卵とじにでもします。
【2020年】ツイッターつぶやき
ニンニクスライスを多めのオリーブオイルで香りを出します。
大き目の玉ねぎを入れて炒めます。
鶏肉(唐揚げ用を使いました)を入れて炒めます。
小麦粉を入れてさらに炒めます。
トマトジュースと水(適量)、カレー粉(缶のカレー粉です)、ブイヨンの素そして市販のスパイスでトマトとアボカドのサラダ用のものがあるのですがそれも入れます。砂糖を好みで入れてかき混ぜながら煮込みます。
鶏肉に火が通ってとろみがついたら、とろけるチーズとバター(適量)を入れで混ぜたら出来上がり。
【2021年】ツイッターつぶやき
ベランダの鉢にたくさん花を咲かせていたフリージアの葉っぱが枯れてだらんとしています。
そろそろ球根を上げなくてはなりません。
ネメシアネシアの花も終わり咲き終わった花の茎を切り取りました。アリッサムと同じような咲き方をしますね。
2番花は咲くかな・・・・・
夏を越せる品種なのか。。。。。
しばらく様子を見ています。
オステオも2番花も終わりかな。。。。。。
ベランダも淋しくなりました。
【2022年】ツイッターつぶやき
現在の円安を悪い円安下良い円安下と分析するのはナンセンスです。
経済が好調ならば円は買われて円高になる。経済が不調ならば円は買われずに円安になる。
経済が好調な時に円高になるがこれは困るから円安に導ければよい円安となると考えること自体が空想的です。
この空想を実現しようとしたのが量的金融緩和で、ここでも経済が好調なら円高になるし、経済が不調ならば円安になる。金融政策で実体経済は動かせない。
【2023年】ツイッターつぶやき
マイナンバーカードで、コンビニで住民票を取ったら違う人のものが出たとか、健康保険に紐づけしたらやはり違う人のものが出たということが多発しているらしい。
どうも、紐づけする時の人的な入力ミスらしいが。。。。。
紐づけする時に人が行うというのも残っているんですね。機械的に行われると思っていました。
デジタル庁とか金を使う役所ができて日本もデジタル化も人の手で。。。。。
申告もしないのに健康保険に紐づけて間違いでしたとか。。。。。
運転免許に紐づけて違反切符がほかの人にまわってきて、その人が銀行口座にも紐づけていていつの間にか罰金が引き落とされてたかあったらたまりませんなぁ
医療ミスを引き起こす危険性も。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます