団塊の世代を中心に年金生活が始まり高齢化社会が言われるようになっている。この世代を見ると、第一世代の年金を保証しながら自分たちの老後のために年金を半強制的に積み立てられていたことがわかる。
そして年金制度は改悪されて積み立て方式から賦課方式に変わり、年金積立金が宙に浮いた状態となっている。
年金は高齢化社会に役立てれずに投資へ。安倍政権での株価安定にも寄与しているのではないか。なぜ投資に?若い世代に積立金を残すといわれているが、若い世代は年金支給年齢の引き上げという減額が。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
そして年金制度は改悪されて積み立て方式から賦課方式に変わり、年金積立金が宙に浮いた状態となっている。
年金は高齢化社会に役立てれずに投資へ。安倍政権での株価安定にも寄与しているのではないか。なぜ投資に?若い世代に積立金を残すといわれているが、若い世代は年金支給年齢の引き上げという減額が。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
「11月20日という日」
【2018年】ツイッターつぶやき年金積立金についてこちらのサイトがわかりやすい。 団塊の世代を中心に年金生活が始まり高齢化社会が言われるようになっている。この世代を見ると、上の......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます