夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月728【1月21日】

2020年01月21日 20時43分32秒 | 「池に浮かぶ月」
日本は派遣労働者の数が異常だといわれています。
その中でも企業によっては正社員に対する派遣労働者な割合に大きな開きもあるようです。しかし派遣労働者の数が非常に多いのですから、企業利益は拡大しますね。
派遣労働はごく限定された職種で始まりましたが、今ではほとんどの職種に広がっています。これは政治的な政策の結果ですから、派遣労働者の増加は政策です。その政策によって低賃金が作られているのですから、労働者は低賃金や貧困などを自己責任と思っては絶対ダメです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「1月21日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき「時給1,000円程度の大量の非正社員の奮闘があり、低賃金労働者を使いながら利益を上げるビジネスモデル」ZOZOTOWN非正規雇用は67%に上る......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年 1月21日(火... | トップ | 池に浮かぶ月729【1月2... »

コメントを投稿

「池に浮かぶ月」」カテゴリの最新記事