夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

池に浮かぶ月594【9月10日】

2019年09月10日 18時04分03秒 | 「池に浮かぶ月」
より高学歴でより条件の良い就職を皆が目指します。そこには親も子供のためと教育ローンを組みます。しかしそれがその親の老後に重くのしかかって生活が破綻することがあるようです。
子供は子供で少しでも親の負担を少なくするために奨学金を借りるわけですが、子も子でその奨学金の返済で四苦八苦。
よりよい生活を目指して高学歴。。。。。しかしその高学歴も時には負債だけを残すことにも。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「9月10日という日」

【2018年】ツイッターつぶやき読売新聞「教育ローン『我が子のために』で老後破産」によると、国公立・私立共に30年間で授業料は2倍になったという。 子供は害額大学進学のために奨......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年 9月10日(火... | トップ | 池に浮かぶ月595【9月1... »

コメントを投稿

「池に浮かぶ月」」カテゴリの最新記事