買っちゃった 2006年05月14日 15時21分24秒 | 日記 プラズマテレビ、買っちゃった。 だからお金が貯まらないんだな~。 で・も♪ うれしい~♪ 37インチ~! (ゴンザは「58インチと見栄をはれ」といいます) « erimaのばら園情報 | トップ | 四国のダイアナ・バリーへ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいなぁ (ふわり) 2006-05-14 16:23:16 おお~、37インチ!プラズマ!!凄い、カッコいいですねぇウチのダンナが聞いたらヨダレものですわ37インチってどおですか?デカすきで見づらいとかないですか?ダンナは37をほしがっているんですけど、私は32で良いってぇ、と言ったまま平行線なんですよだって、高いでしょ~その前に、実は今だにプラズマと液晶の違いも良く分かっていなくて、とほほオニューの家電、いいですね今、洗濯機がほすぃんです、音が凄くてでもこれがなかなか壊れなくて… 返信する すげ~! (にょうねずみGONCYA) 2006-05-14 18:47:38 プラズマテレビだ!ええなあ、ウチも欲しいなあ、一台。やっぱ映りもいい?毛穴まで見えるってホント?今、「サザエさん」やってるけど、サザエの肌の衰え具合分かる?昔、プラズマテレビって言葉を初めて聞いたとき、何か光線のようなもんが、画面からビシッ!と飛び出してくるのかなと思ってた。バカですみません。 返信する 私も洗濯機欲すぃ~! (erima) 2006-05-15 00:33:36 ふわり様あはは~!ふわり様のお宅も我が家と同じことでモメてる~(笑)うちも、私は「32でいい」ゴンザは「どうせ買うなら37」で、やはり意見が食い違いました。でもなんだか、男の人にとって、こういった家電って、特別なものみたいですね~。女が洗濯機とか冷蔵庫のいいヤツを欲しがる気持ちと似て非なるもの、というか、なんか、車にお金をかける感覚と似てる気がします(違うか)。でね、実はまだ商品は届いていないんですよ。あんまりにも安くなっていたので買ってしまったんですけど。なんか、二日間限定の破格値だったみたいです。ついたポイントで専用台も買っちゃいました。(22日到着予定)なんでも、液晶は明るい部屋や反射に強いとかで、プラズマは黒が綺麗とか...。でも、やはり値段が同じくらいなら、プラズマの方がいいように見えましたよ。あ、重量の違いなんかもあるそうです。あと液晶だと、角度によっては見づらいとか。うちもね。洗濯機は二層式。掃除機は、妹が昔、一人暮らしを始めた頃に買った、今はボロボロのものなんですよー。なんか愛着があって捨てられない、けど、新しいモノも欲すぃ~、というジレンマと戦っています。洗濯機も掃除機も、新しい機種は音が静かだから、いいですよねー。今回は、弟が一人暮らしを始めるというので、我が家のTVをあげる、という理由があっての、清水の舞台でした。また、商品が届いたらプラズマ使用リポートを書きますね~。 返信する プラズマあらためイナズマテレビ (erima) 2006-05-15 00:50:50 にょうねずみGONCYA様いやいや、ブツはまだ届いていないんですよ~。もう、明日の生活もなげうって買っちゃったんですけどね~。イナズマテレビを。超貧乏ですよ。元からだけど。サザエの毛穴が見たいばかりに。その衰えを見て、安心したいがために(笑)だって...私なんて。せっかくプラズマ買ったのに、それでゲームするつもりだし。大画面の意味も、くっきり色彩も意味ナシ。しかも正直「プラズマって身体に悪くない?」とか思ってますし。写真に写ると魂吸い取られる的な発想ですわ。明日からうちは大根メシだ...。........!おおそうだ!我々にはGONCYA様より送って頂いた美味しいお肉がある!ああ...天は...GONCYA様は我々を見捨てなかった!ううっ。 返信する すごい!! (ミント) 2006-05-15 13:09:40 良いなぁ~。。。プラズマ!!実はウチのテレビ壊れてて、画面が妙に赤いんです。。。見られないことはないからと、買わずにいるのですが。。。もうすぐ、オール地デジ化になるじゃないですかぁ。。。それまで、この赤い画面で我慢するか、とりあえず、安い21インチくらいのテレビを買っておくか検討中。。。プラズマや液晶はまだまだ高いし、安くなるとの噂もあるので迷ってます。。思い切って、プラズマ買っちゃおうかな。。。なんて意見も出てて。。。(私の意見なんですけど。。。(笑))もう少し、話を煮詰めて、早めにプラズマor液晶を手に入れたいところです。。。 返信する だいぶ安くなってました (erima) 2006-05-16 00:02:54 ミント様昨年。電化製品厄年のようだった我が家。エアコン、ビデオ、テレビと次々に壊れ、その時も相当に迷いました。思い切って液晶にしようかと。その時はまだ、プラズマがべらぼうに高かったので、「液晶」って思ったんですけど、結局、デジタル化まで、普通のブラウン管でいいね、ってことになり、それはそれで満足してたんですけど...。今回、弟にTVをあげることに決めたのは、やっぱり液晶かプラズマが欲しかったから、というのもあるんですよね。機能云々もそうですが、私にとっては「薄型・省スペース」というのが大きな魅力で。ブラウン管って、奥行きが広くて圧迫感がありますから...。それに。やっぱり店頭で見たら、画像が全然違うんです~。見たら欲しくなっちゃいますー。うんうん!ミント様もぜひ、プラズマになさって~♪うちの場合、今回、これを購入するにあたり、一応ネットで色々下調べをして、ジャ○ネットで買おうか、と最初は言ってたんですけど、そのうち「まずは量販店の店頭で調査をしてみよう」ということになりまして、実際ヤ○ダ電機に出かけてみたら、事前調べたジャ○ネットの価格より安くなってて、しかも最新型!なんでも、二日間限定のお値段だったそうで...。すごくラッキーでした。たぶん、ワールドカップを目前にして、そんな動きがあるのかもしれませんね。私たちが購入を決めたときも、薄型TVの前にはお客さんがいっぱいでした。ま、まだ商品自体は届いていないので、使用感はなんともいえないのですが、届いたらまた記事をUPしますね。求む!プラズマ仲間~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
凄い、カッコいいですねぇ
ウチのダンナが聞いたらヨダレものですわ
37インチってどおですか?
デカすきで見づらいとかないですか?
ダンナは37をほしがっているんですけど、私は32で良いってぇ、と言ったまま平行線なんですよ
だって、高いでしょ~
その前に、実は今だにプラズマと液晶の違いも良く分かっていなくて、とほほ
オニューの家電、いいですね
今、洗濯機がほすぃんです、音が凄くて
でもこれがなかなか壊れなくて…
ええなあ、ウチも欲しいなあ、一台。
やっぱ映りもいい?
毛穴まで見えるってホント?
今、「サザエさん」やってるけど、
サザエの肌の衰え具合分かる?
昔、プラズマテレビって言葉を初めて聞いたとき、
何か光線のようなもんが、画面からビシッ!と飛び出してくるのかなと思ってた。
バカですみません。
あはは~!ふわり様のお宅も我が家と同じことでモメてる~(笑)
うちも、私は「32でいい」ゴンザは「どうせ買うなら37」で、やはり意見が食い違いました。
でもなんだか、男の人にとって、こういった家電って、特別なものみたいですね~。女が洗濯機とか冷蔵庫のいいヤツを欲しがる気持ちと似て非なるもの、というか、なんか、車にお金をかける感覚と似てる気がします(違うか)。
でね、実はまだ商品は届いていないんですよ。あんまりにも安くなっていたので買ってしまったんですけど。なんか、二日間限定の破格値だったみたいです。ついたポイントで専用台も買っちゃいました。
(22日到着予定)
なんでも、液晶は明るい部屋や反射に強いとかで、プラズマは黒が綺麗とか...。でも、やはり値段が同じくらいなら、プラズマの方がいいように見えましたよ。あ、重量の違いなんかもあるそうです。あと液晶だと、角度によっては見づらいとか。
うちもね。洗濯機は二層式。掃除機は、妹が昔、一人暮らしを始めた頃に買った、今はボロボロのものなんですよー。
なんか愛着があって捨てられない、けど、新しいモノも欲すぃ~、というジレンマと戦っています。洗濯機も掃除機も、新しい機種は音が静かだから、いいですよねー。
今回は、弟が一人暮らしを始めるというので、我が家のTVをあげる、という理由があっての、清水の舞台でした。
また、商品が届いたらプラズマ使用リポートを書きますね~。
いやいや、ブツはまだ届いていないんですよ~。
もう、明日の生活もなげうって買っちゃったんですけどね~。イナズマテレビを。
超貧乏ですよ。元からだけど。
サザエの毛穴が見たいばかりに。
その衰えを見て、安心したいがために(笑)
だって...私なんて。
せっかくプラズマ買ったのに、それでゲームするつもりだし。
大画面の意味も、くっきり色彩も意味ナシ。
しかも正直「プラズマって身体に悪くない?」とか思ってますし。
写真に写ると魂吸い取られる的な発想ですわ。
明日からうちは大根メシだ...。
........!
おおそうだ!我々にはGONCYA様より送って頂いた美味しいお肉がある!
ああ...天は...GONCYA様は我々を見捨てなかった!
ううっ。
実はウチのテレビ壊れてて、画面が妙に赤いんです。。。
見られないことはないからと、買わずにいるのですが。。。
もうすぐ、オール地デジ化になるじゃないですかぁ。。。
それまで、この赤い画面で我慢するか、とりあえず、安い21インチくらいのテレビを買っておくか検討中。。。
プラズマや液晶はまだまだ高いし、安くなるとの噂もあるので迷ってます。。
思い切って、プラズマ買っちゃおうかな。。。なんて意見も出てて。。。(私の意見なんですけど。。。(笑))
もう少し、話を煮詰めて、早めにプラズマor液晶を手に入れたいところです。。。
昨年。電化製品厄年のようだった我が家。エアコン、ビデオ、テレビと次々に壊れ、その時も相当に迷いました。思い切って液晶にしようかと。
その時はまだ、プラズマがべらぼうに高かったので、「液晶」って思ったんですけど、結局、デジタル化まで、普通のブラウン管でいいね、ってことになり、それはそれで満足してたんですけど...。
今回、弟にTVをあげることに決めたのは、やっぱり液晶かプラズマが欲しかったから、というのもあるんですよね。機能云々もそうですが、私にとっては「薄型・省スペース」というのが大きな魅力で。
ブラウン管って、奥行きが広くて圧迫感がありますから...。
それに。やっぱり店頭で見たら、画像が全然違うんです~。見たら欲しくなっちゃいますー。
うんうん!ミント様もぜひ、プラズマになさって~♪
うちの場合、今回、これを購入するにあたり、一応ネットで色々下調べをして、ジャ○ネットで買おうか、と最初は言ってたんですけど、そのうち「まずは量販店の店頭で調査をしてみよう」ということになりまして、実際ヤ○ダ電機に出かけてみたら、事前調べたジャ○ネットの価格より安くなってて、しかも最新型!なんでも、二日間限定のお値段だったそうで...。すごくラッキーでした。たぶん、ワールドカップを目前にして、そんな動きがあるのかもしれませんね。私たちが購入を決めたときも、薄型TVの前にはお客さんがいっぱいでした。
ま、まだ商品自体は届いていないので、使用感はなんともいえないのですが、届いたらまた記事をUPしますね。
求む!プラズマ仲間~。