みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

オウム・サリン事件、あの日の私

2018-07-06 14:29:22 | 日記

今朝、驚くニュースをテレビで観ました。

オウム事件の関係者・7人が処刑されたというのです。

思い起こせば1995年でした。

あの日、カルチャー教室へ向かっていた私は私鉄を降りたターミナル駅で

騒然とした動きと『現在無差別テロのため、電車は止まっています』の張り紙を見て

驚きました。

無差別テロって、最近また左翼が力を付けたというの?という疑問でした。

『無差別テロ』で思い起こすのは学生時代のあの運動しか思い起こせなかったのです。

そう思いながら教室に着くと「先生、大変ですよ。霞が関あたりでガスが撒かれ

人がいっぱい死んでいるんですって」と生徒さんたちが騒いでいました。

誰が?何の目的で?という騒ぎになりましたが、私には確信のようなものが出てきて

「それはやっぱりアレでしょう。オウム真理教ですよ、きっと」と言っていました。

この世の中、そんな騒ぎを起こすのは、それしか考えられませんでした。

 

時系列を忘れてしまいましたが、

その前に 夜遅く長野で『ガス事故』が発生しました。

大騒ぎの中、ガスではなく何らかの薬剤が撒かれたというニュースが出ました。

そして、それはある家の庭から発生し、奥さんを殺そうとしたと

ご主人が逮捕もされたのです。

ところが、時間が経つにつれてサリンという人工の化学物質を気体化して

地方裁判所の官舎へ向けたのだと分かったのです。

なぜそんなことが・・というと、

その地方裁判所でオウム関連の裁判が開かれていて、それを阻止するための蛮行だったのです。

ご主人が誤認逮捕されたお宅の奥さんは今も被害に苦しんでいるし

信州大学の学生も亡くなりました。

そんな身勝手なオウム真理教ならやりかねない地下鉄の事件でした。

 

その後の逮捕劇はご承知のことですが、

死刑制度があるわが国では当然のこと、死刑です。

刑が確定してから、処刑までが長すぎます。

法律では死刑確定から6ヵ月で刑を執行しなければならなことになっているのに

この23年という長さは被害者の方々にとってはどんな年月だったでしょう。

一度に7人死刑執行というのは例がないとのことですが、

法務省と法務大臣は現政権が存在しているうちにやらなければならないことだったでしょう。

ニュースでは一度に7人死刑執行というのは諸外国から批判が起こるだろうと言っていますが、

死刑制度があることは近代国家ではないという批判は勝手にすればいいのです。

近代国家でなくても結構! 人の命を絶った者は死を持って償うのは当然です。

 

オウム事件の後、「この団体に破防法を適用するかどうか」という議論の時、

時の審査会は「どんな時も破防法という愚ろかな法を施行するべきではない」

という結論に達しました。

左翼崩れの方々らしい思考能力ですが、そうしていれば、現在の亜流に

惑わされることはなかったと思います。

この後も麻原死刑囚の遺体を奪還とか、収監されていた拘置所を

聖地などとさせるようなことがないようにと願います。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする