
婦人公論5/7
昨日発売、特集は「大人の恋の理想と現実」
小池真理子さんの記事が大きく掲載、とあっては読まずにはいられません。
彼女の人生観や恋愛感には、感心したり、羨望(そんな風に生きたい~!)だったり・・私としては多いに共感するところであって、だからファンなのですが。
さらりと、言ってのける
「恋をしよう!」
なんて、亭主もち、子持ち、おまけに家族に何十年もしがらみがつく私達にはちょっと、残酷な響きさえ感じるところです。
しかし・・
どんな女性にも不可能ではないのです・・?
恋愛は現実の対極にあるファンタジーのようなもの。依存しすぎると自分を破滅させてしまう。溺れると「不幸な自分」に酔ってしまったり・・でも、自己を確立させている女性は恋愛をすばらしいファンタジーとして受け止められる・・
ふむふむ・・なんか難しそうですが、わかるような気もしますね
大切なのは・・
自分自身がどういう思いをもって生きていきたいか・・
そうか~ファンタジーと現実との見極めが大事なんですね・・
私としての結論は・・
大人の恋をするには、やはり洗練された大人の女性でなければならないってことですね
ときどき買って読む「婦人公論」ですが、
今回の号は他にも面白い記事がたくさん載ってました。
炎情~熟年離婚と性 工藤美代子著
これは。。。リアルすぎて面白いというより、怖い~
そういえば、瀬戸内寂聴さんも言ってました。
「いくつになっても男と女は変わらない。死ぬまでね」
それにしても・・
結婚した頃は、「いつも一緒にいたいから~愛しているから~」
の思いがだれしもあったはず。
それが10年20年と生活するうちに、家族になって愛情は少なからずあっても、恋愛対象からはずれてしまう・・なんて、なんか悲しいですね~
昨日発売、特集は「大人の恋の理想と現実」
小池真理子さんの記事が大きく掲載、とあっては読まずにはいられません。
彼女の人生観や恋愛感には、感心したり、羨望(そんな風に生きたい~!)だったり・・私としては多いに共感するところであって、だからファンなのですが。

さらりと、言ってのける
「恋をしよう!」
なんて、亭主もち、子持ち、おまけに家族に何十年もしがらみがつく私達にはちょっと、残酷な響きさえ感じるところです。
しかし・・
どんな女性にも不可能ではないのです・・?
恋愛は現実の対極にあるファンタジーのようなもの。依存しすぎると自分を破滅させてしまう。溺れると「不幸な自分」に酔ってしまったり・・でも、自己を確立させている女性は恋愛をすばらしいファンタジーとして受け止められる・・
ふむふむ・・なんか難しそうですが、わかるような気もしますね
大切なのは・・
自分自身がどういう思いをもって生きていきたいか・・
そうか~ファンタジーと現実との見極めが大事なんですね・・
私としての結論は・・
大人の恋をするには、やはり洗練された大人の女性でなければならないってことですね

ときどき買って読む「婦人公論」ですが、
今回の号は他にも面白い記事がたくさん載ってました。
炎情~熟年離婚と性 工藤美代子著
これは。。。リアルすぎて面白いというより、怖い~

そういえば、瀬戸内寂聴さんも言ってました。
「いくつになっても男と女は変わらない。死ぬまでね」

それにしても・・
結婚した頃は、「いつも一緒にいたいから~愛しているから~」
の思いがだれしもあったはず。
それが10年20年と生活するうちに、家族になって愛情は少なからずあっても、恋愛対象からはずれてしまう・・なんて、なんか悲しいですね~

恋は夢なのでしょうか?
夢であれば恋愛は肯定され、現実になると自分を苦しめ破滅につながる?
自己を確立していればそのようなことはないの?
難しいですね。
いずれにせよ、恋をすると気持ちは高ぶり、日々の生活に張りが出るのは確かですね。
自己の心は誰にも左右されないものです。
恋も自分の心に正直にしたいものですね。
春は恋の季節・・・
「大人の恋」ですから・・
普通の恋愛を語るのとはちょっと、違うんですね~
でも、本質的なことは変わりません。
真理子さんは言ってました・・
「夢中になったら年齢は関係ないのが、恋愛だ・・」とね。
熱情は若い頃と同じようにあるものなんですね~
ただ、好きだから、と言って何もかも放り出せないのが大人世代なんですよ(ーー;)
冷静に現実とファンタジーを受け止め、見極めができるのが、大人の恋の必須条件・・なんですって。(^^ゞ
・・今、恋をしているんですか・・?^^
心は自由ですからね~
私達は社会のなかで、いろんな拘束を受けて生きているわけで、時々疲れを感じますよ。
そのときは心を解放して、自由に好きな人のことを思いうかべれば、しばしのオアシスでしょうネ~
大人の恋・・・といっても若い恋と同じだと思うのですが・・
若くても何もかも放り出せないときもあるし、歳をとっての恋も情熱はありますし・・・
その人の周りの状況次第ですね。
今は、恋する人の声を聞き、顔を見て満足する日々です。
そして、その人の夢を見ることで幸せを感じています。
初恋の子供のよう???
それは・・
幸せになりたいから~
有名な詩人が言っていたなぁ・・
確かにそうですね!
僕も好きな人のことを考えたり、一緒に話したりしてると、幸せな気分になり、うきうきします。
嫌なことも全て忘れさせてくれる、恋、恋人に感謝です