外観を撮り忘れる
メニューが減りましたか?
いつもの席
ここは誰も座りたがらない
生姜焼き定食
肉が美味しいです
キクラゲ味噌?
飯が進みます
ご飯大盛りでも良かった
何と言うか、ラーメン屋でアルバイトをしたい気分である。
自分にはスキルが、ナイナイなので何かこの齢でも出来ることを。
それで思いついたのが、ラーメンか。
ラーメンは大好きですけど・・・今のラーメン店ってブックオフ的サービスでしょ。
お客様来店です!
いらっしゃいませ~!
いらっしゃいませ~!
いらっしゃいませ~!
そんな事、出来るのかオレ?
個人的には、寡黙に仕事をしたいので、無理かもしれない。
造り笑顔も無理かな?
すぐにイラッ!とするタイプなので、難しいな。
森前会長みたいに、余計な事を言うだろうし。
この先、どんな人生になるやら・・・
また店の外観を撮り忘れたわ。
何でだろうね?
やって来たのは、八峰の湯日帰り温泉。
温泉だけではなく、食事だけでもOK!
これで何回目ですかね?
何を食べてもハズレが無いので、またやって来た。
入口で靴を脱ぎ、下駄箱に入れる。
受付で手続きをするのだが、コロナの影響で毎回連絡先を書かされる。
このご時世、仕方が無い事だが顔パスにはならないか?
顔パスになるほど通っていないか。
お食事処に行き、メニューを見る。
信州サーモン丼かネギとろ丼にするか?
長野に来てから、肉ばかり食べている。
自分自身は、肉食系オヤジだとは思っていない。
お魚は大好きですよ。
だけど、長野に来てからスーパーの鮮魚コーナーなど、
見る気も起きない。
刺身の盛り合わせも、買う気も起きない。
う~ん、どうしよう?
悩んだ末に、生姜焼き定食1150円にした。
結局肉か・・・3月に健康診断があるけどヤバく無いか?
それほど待たずに、料理が提供される。
1100円オーバーの定食だが、いいんぢゃないかい。
大き目のロース肉が3枚付いている。
ご飯の量は少し軽い気がする。
もっとも、大盛り可であるが。
では、タレに肉を絡ませて食べてみる。
美味いんぢゃないか~い!
肉はやわらかいが、肉自体が美味い。
タレは、甘さもショッパサも抑えめ。
品よく仕上がっている。
肉を白飯の上で、バウンドさせる。
飯にタレを浸み込ませ、食らう。
ご飯も美味いね~。
小鉢に何か黒い物が入っている。
食べてみると、キクラゲのニンニク味噌和え?
これで、コリコリの食感とややピリ辛の味告げが良い!!!
これ自体で、ご飯のお供になる。
美味いな~、お土産コーナーに売っているかな?
千切りキャベツとレタスが添えられている。
すでにドレッシングのかかっているそれを、タレと和える。
むほほほ・・・これ自体もおかずになるね。
それにしても美味いね。
肉も美味いが、タレも美味い。
味噌汁も美味く感じる。
やがて完食。
今回もハズレ無し!
また行きます!