人気店という事で
訪問しました
メニューが小さい
情けないけど見えない
更に見えない
メガネが必要
困ったね
どうしよう???
これにするか・・・
基本座敷のテーブル席
あんこの入った水餃子
美味いわ!
羊味噌か・・・
春菊がのっている
超個性的
麺は美味い!
ニンニクゴロゴロ
ニンニク味噌
ず~っと長野の食べ歩きが続いている。
観光も、すでに行き尽くしたか。
千曲とか長野まで足を延ばせばいいのだろうが、距離が伸びる。
距離が伸びる、タイヤが減る、勿体無い。
松本も、距離が伸びるので行かない。
春になったら行くけどね、多分。
上田市で一番人気がある店、行ってみるか。
ラーメンランキングで、一番の店に行ってみた。
カーナビに従い行くと、すぐに店は分かった。
しかし、到着時刻は9時半であった。w
近くにスーパーがあり、そこで酒とツマミを買い込む。
その後、周辺散策をしてみる。
ハイキングコースみたいなのがあるから、行ってみる。
コースは落ち葉に覆われ、歩きにくい。
約500mほど歩くと、山の広場に到着した。
東屋があるが・・・見晴しは悪いし、やはり落ち葉だらけ。
看板には、広場の説明があるが、昔警察の射撃練習場だったのか?
何しろ、見るべきものが無い。
来た道を戻り、街中を歩く。
公園があったりするが、写真に撮りたい物は無し。
1時間半ほど歩くが、足が疲れて来た。
ヘルニアをやってから、長く歩けないね。
情けないね。
やがて開店時間が近づき、店に向かう。
開店5分前に来たが、先客がいる。
順番は4番めか。
やはり、人気店の様だ。
開店すると、店の中へ。
入口で靴を脱いであがる。
げ!座敷席かよ。
だが、カウンター席が4席あるのでそこに座る。
酒瓶なども置いてあり、夜は酒も飲めるのかな?
何となく中は、古民家風というか、古民家ほど古くないというか。
シンプルな内装と言えるかもしれない。
メニューを見ると・・・小さい!!!
メニューが、手帳ほどの大きさ。
画像もるが、字が小さくて分からない。
困ったね!!!!!
車の中にメガネがあるけど・・・
いやはや参った!!!!!
醤油ラーメンとか、カレーラーメンとか何となくわかるが、
トッピングとか見えないね。
困ったね・・・
すると、店の入口に羊味噌なる限定麺?
それはA4サイズの大きさなので、それは読める。
羊のラーメンも面白いな。
同じく限定麺の牡蠣味噌にしようかと思ったが、
羊味噌ラーメンの大盛りにした。
それと、あんこ餃子なるものがある。
面白そうなのでそれも2つ注文。
合計で1180円になる。
ラーメンが出来る迄の間、スマホで時間を潰す。
待ちますね。
結構待ちますね。
他の客は、醤油とかカレーラーメンを注文している。
羊はアタシだけ?
20分ほどで、あんこ餃子が来る。
まずは、そちらから行きますか。
注文してから失敗したな!と思った。
だって、あんこの入った水餃子ですよ。
甘いものを選んだ!と思って、後悔した。
だが食べてみると・・・美味いよ!!!
餡子は甘過ぎず美味しい。
皮はモチモチとはいわないけど、適度なモチ感。
何より、餡子の中に何か入っている。
クリームチーズが入っていて、これがグッドジョブ!
濃厚な旨味と微かな塩気がある。
何と言いますか、このクリームチーズが醍醐的役割というか。
皮も全粒粉かな?やや黒っぽい。
これは、食べていただきたい味わいです。
やがて、ラーメンが提供される。
25分は待ったか?
大盛りを注文したが、ボリューム感はさほど感じない。
丼ぶりがやや小さめの為かな。
大量の生の春菊が盛られている。
最初、パクチーかと思った。
このラーメン専用に、ニンニク味噌が提供される。
では、スープから・・・
スープが少ないね。
口に含むと・・・羊だな。
マトンを食べた時の様な香りと味わい。
クセはありますね。
だがそれを、力業でねじ伏せるというか。
味は濃い目です。
味噌にいろいろ足しているようですね。
ニンニクのスライスも入っています。
次に麺をいただきます。
麺は縮れ太麺か?個人的には中太麺だな。
食べてみると、美味い!!!!!
麺が美味しい!!!!!
コシがあり、弾力があり、小麦の美味さも感じる。
これなら、つけ麺の方が良かったか?
具には、羊の挽肉ですかね。
玉ねぎなどと炒めてあります。
この挽肉が、羊であることを強調します。
ここで、ニンニク味噌を入れてみました。
少し、羊のクセが収まった気がします。
それにしても、凄いわ!!!!!
馬ダシのラーメンを食べた事があるが、羊か。
クセのあるものを、如何に感じさせずに食べさせるか?
その為に、味噌であり、ニンニクであり、春菊か。
美味いけど、ラーメンのシュールストレミングみたいだな。
勿論、あれほど臭くはない。(私はシュールストレミングは未食)
やがて完食。
美味いです。
美味いけど、食べ終えた口からは羊臭が。w
沖縄の山羊汁なんか、多分アタシには無理だろうね。
絶対再訪問します。
醤油かカレーラーメンを食べます。
つけ麺も食べてみたい。
次回は絶対、メガネ持参。w