紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

北杜市 ファミリーチャイナ ばくだんセット

2021年02月22日 | 山梨県 ラーメン

昼飯を求めて

価格設定がちょいと上かな?

無料で食べ放題

3個選びました

ばくだんセット

ラーメンがかき玉ラーメン

ピリ辛チャーハン

キムチのせちゃいました!

布団が干せないので、クリーニングに出した。

何しろ、天気が良くて干してもふかふかにならない。

むしろ、布団が冷たくなる。

オッサンですからね、臭いですからね。w

干せないなら、クリーニングに出そう!

そう思った訳ですよ。

で、出してから思った訳ですよ。

今夜、どうやって寝るのよ?

布団を借りたわ。w

枕は買い替えた。

多少リフレッシュになりました。

 

 

 

 

 

昼飯を求めていた。

前回行った店が、お休みだった。

不定休となっていたが、丁度それに当たったか。

山梨方面に車を走らせると、またもや定休。

中華レストランが開いていた。

店の名前は、「ファミリーチャイナ」。

何度も店の前は、通り過ぎている。

中に入ると、テーブル席がメインですね。

丸テーブルの席に、案内されます。

店名の様に、家族向けの店かな。

感染予防という事で、パーテーションなどをしてあります。

メニューを見ると、いろいろありますが、

少々お高いかな?

ラーメンは660円だが、それ以降は価格が跳ね上がる。

すると気になるメニューがある。

ばくだんセットだと。

一応、スタッフのオバサマにばくだんセットって何ですか?

すると、ラーメン半チャーハンらしい。

半チャーハンがピリ辛なんだとか。

935円のそれにするか。

私は注文した。

すると、背後に無料コーナーがあるのでどうぞと。

小皿にサラダ、味噌ポテト、キムチ、漬物がのっている。

どれを食べてもいいし、お替りもいいという。

私は、サラダ、味噌ポテト、キムチを選ぶ。

それほど待たずに、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

 

 

何で、かき玉ラーメンなのでしょうか?

チャーシューやメンマをのせるより、コストが安いのかな?

何と言いますか、意外なラーメンですね。

半チャーハンは、豆板醬で炒めたのでしょうか?

赤く色づいている。

まずはスープを事逗ず図・・・トロミがあります。

玉子スープみたいな味わい。

ダシは出ております。

麺を引き出すと、細麺ストレートですかね。

ちょいと、やわらかめ。

具には、ワカメや細切りタケノコなどがあるが、

決して、具が多い訳ではない。

次にチャーハンをいただく。

チャーハンは、ピリ辛ですが私としては汗が出ますね。

実際、食べ進むうちに汗が出てくる。

小皿の3種は、そこそこの味わい。

ラーメンの具が少ないので、キムチをのせる。

いいんじゃないですか?

ピリ辛ラーメンになった。

やがて完食。

普通に満足が出来たと思います。

この通り、他にも店があるから入ってみるか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする