2度目の訪問になります
ざるそばの大盛りを選びました
松茸はもういいですw
お土産は買いません
店内は感染対策済み
ざるそば大盛り1300円
美味しいけど他の物が良かったか?
画的に弱いし
凄く忙しいのよ。
忙しいけど、紅葉を撮影しようと思いましてね、山の方に行きました。
ロッヂ八ヶ嶺。
昨年、豚角煮丼なるものを食べました。
今回、標高1600メートルあたりで、手打ちそばが食べられる。
ざるそばの大盛り1300円を注文しました。
ざるそばで1300円か、良い値段ですね。
店内は、山小屋風でいい感じです。
会計は、先払い方式。
それほど待たずに、蕎麦が出てきます。
ああ、これで1300円なんだ。
丼物の方が、良かったかな?
まずは、そのまま啜ります。
なかなか、香りがよろしいかと。
コシもあり、こんな山奥でしっかりした蕎麦を味わえる。
そばつゆは、少し辛めかな。
蕎麦湯も出て、満喫出来ました。
でも、今回は蕎麦を食べに来ただけではありません。
この施設に隣接している、自然園に入るために来ました。
長野の山は、紅葉が早い。
入園料が300円なので、安いですよね。
コースがいろいろありますが、一番長いコースを選びました。
まずは見所をチェック!
中に入り入園料を払います
リスがいるのですか?
なかなかいい雰囲気
白樺は紅葉と言うより枯葉だね
苔もまだ楽しめる
木漏れ日というのでしょうか?
飛竜の滝といいます
三脚が無いから滝をボカスのが難しい
すぐに現れたのはもみじの滝
これは見所のある滝ですね
いいですね~!
カメラを固定しボカシます
更に歩きます
秋だな~
1時間位のコースになります
遊亀湖と言うそうです
初めて入りましたが、なかなか良いと思います。
滝が2か所もあり、見応えあり。
歩いていても、特にキツイ上り下りなどもなく、楽しめました。
途中にトイレはありませんので、ちゃんと用を済まして歩きましょう。w
また、新緑の頃に行ってみたいですね。