ガソリンスタンドで情報を得ました
ここの蕎麦が美味しいよ!と
待合室があり多くの客が待っていました
待っている間にメニューを確認
季節のお勧めメニューということ
十割に特に拘りはありません
二八で十分です
まずはお団子が登場
美味しかったです
冷かけそばを選びました
全部で1640円なんですがお会計時は1600円
粋な事をしてくれますね
蕎麦は美味しいと思います
そばつゆは普通かな
ボリュームはありましたね
天ぷらはカリッと揚がり美味しい
ご飯ものがあるといいですね
戸隠に来たら、戸隠蕎麦。
うどんは、いろいろご当地うどんがあるが、
蕎麦に関しては、ご当地色は薄いかな?
食べ方に特徴のある蕎麦は、多い気がするが。
戸隠蕎麦の人気店にでも、行ってみました。
戸隠神社の帰路、ガソリン補給のためにスタンドへ。
昨今のガソリンは高い!
特に長野は高い!!!
実家に帰った時のガソリン価格より、20円も高かった。
私の場合、会社お勧めのクレジットカード利用で、
少なくとも、長野のガソリン価格より約10円安い。
ガソリンを補給中、店主にお勧めの戸隠そばを尋ねる。
この先に、美味しい店が2軒並んでいるという。
情報の礼をいい、出発する。
店はすぐに見つかった。
道路を挟み、2軒の蕎麦屋があり、両方とも駐車場に車が多い。
私は、駐車場が広く、車の台数が多い「戸隠日和」を選ぶ。
因みに、反対側の店の名は、「山笑」という。
車を止め、店に向かうと立派な店構え。
中に入ると、順番待ちノートが。
そこに名前を書くが、5番目か?
待合室があって、そこに客がたむろしている。
結構待たされそうだな。
ボードにも、スタッフ少数のため、お待たせしますとある。
美味いものを食べるには、待つ!
仕方がない。
待ちましょう。
暫し待ったのち、店内へ。
基本テーブル席になるが、大きなテーブルをパーティションで区切っている。
ガラスエリアが大きく、明るい雰囲気。
店内も、新しさを感じさせます。
綺麗な店内で、気持ちがいい。
まずは、蕎麦茶と蕎麦団子が提供される。
蕎麦茶は香り高く、蕎麦団子はみたらし団子みたいね。
外側はカリッとしていて、中はしっとり。
甘辛い味付けが、いいですね!美味しい!
メニューを見る。
季節のお勧めメニューがあるね。
当初、ざるそば大盛りとミニかき揚げにしようと思ったが、
冷かけそばとミニ天ぷらが、1350円。
これならいいんじゃない?
かけそばではなく、冷かけなので蕎麦を堪能出来るでしょう。
十割蕎麦と八割蕎麦があるが、十割だといい値段になりますね。
八割で十分でしょう。
私は、冷かけのセットの大盛りをお願いする。
価格は、1640円になる。
暫し待ったのち、蕎麦が提供される。
大盛りにしたが、ボリュームは感じさせます。
天ぷらは、ワサビ菜、茄子、南瓜、ピーマン、しめじ。
薬味と漬物が付きます。
まずは、蕎麦をいただきます。
細切りの蕎麦ですね。
啜ってみると、のど越しがよく美味しい。
蕎麦の風味が感じられる。
十割だともっと風味が強いのでしょうね。
そばつゆは、普通かな?
もっと、ダシが出ていると良いと思うのだが。
薬味はワサビと、ネギとおろし。
全部入れます
大盛りにしたので、ボリューム感は感じます
ここで、天ぷらを食べます。
カラッとした揚げあがりで、それぞれが美味しい。
蕎麦を食べ終えると、蕎麦湯が出ます。
蕎麦湯は、トロっとしていて蕎麦の風味が強い。
そのままでも、十分行ける旨味です。
やがて完食。
美味しいと思いますが、腹を満たすには足りないね。
この店、ご飯ものはありません。
ご飯ものがあれば、良いと思うのだが・・・
会計時、1600円と言われました。
40円おまけね。
粋な店だ!