goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

渋川市 あおぞら 渋川バイパス店 牛ホルモン、汲み出し冷奴、生ビール、ハイボール、上州牛カルビ他

2021年11月18日 | 群馬県 酒とつまみ

旅に出たら酒を飲め!

群馬に来たらあおぞらで飲め!

渋川に来たのはあおぞらが目的

呑んで食べる!

酒が飲めればそれでよし!

宴会開始!

まずは牛ホルモン

脂がのって美味い!

追加のニンニクは不可欠

そしてこれ!汲み豆腐!

これが食べたくてあおぞらに来ている!

あとはひたすらハイボールかチューハイ

ニンニクのバターホイル焼き

豚のホルモン

チューハイですね

ニンニクまみれのタレ

ちなみにこれが初期画面w

辛いもつ煮をテイクアウトしました

ものの見事にホテルに忘れました

群馬県渋川市の夜。

楽しみは飲むこと!

あおぞらで飲むこと!

あおぞらで飲むために、渋川に泊まるのだ!

焼肉屋?牛角とかいろいろあるじゃん!

いいえ!あおぞらなんです!

何か知らないけど、いいんです!

汲み豆腐が美味いのです!

 

 

 

ホテルから歩く事400メートル。

あおぞらに到着する。

勿論、入浴済みだ!

ボディーソープの匂いを放ちながら、入店する。

スタッフが、オッサン1名様ですか?

オフコースと答える。

座敷とテーブルどちらにしますか?

座敷でなければ、何処でも良い。

掘りごたつの様な席に案内される。

メニューを見るが、もう注文するものは決まっている。

まずは、汲み豆腐!とにかく豆腐が美味い!

すっかり嵌ってしまった。

それと、ニンニクのバターホイル焼き。

今夜は、ニンニクまみれになりたい。

それと牛ホルモン。

最初は、生ビール。

以上を最初に注文する。

すぐに生ビールが来る。

では、孤独なオヤジの宴の始まりだ!

乾杯!

 

 

 

 

ぷは~~~~!!!うめええなああ~~~!!!

生ビールも久しぶりだぜ!

お!豆腐が来たね!

これが美味いのよ!

大豆の旨味と甘みがしっかり感じられる。

海苔と鰹節をかけ、醤油を少々。

では一口!つ、冷たい!!!

今回は、完全な冷やっこ状態だな。

今までは、多少ぬくもりというか常温というか、

その様な状態で提供されてきたが、今回は冷たい!

故に、大豆の甘さがあまり感じない。

美味いには美味いが。

ニンニクのホイル焼きを、焼き網にのせる。

そして、牛ホルモンを焼く。

生ビールを飲み終えたところで、ハイボールを追加する。

ハイボールは、濃いめのダブルだ。

牛ホルモンは、脂がのって美味い。

中年オヤジの体脂肪率を上げてくれそうだ。w

やがて、ニンニクが焼けてきた。

試しに、ひとつ食べる。

味噌で食べるタイプだ。

ん!辛い!!!まだ、完全に火が通っていない!!!

辛い!辛い!お口がニンニク臭い!w

だが、完全に加熱されたニンニクは、ホクホクで美味い!

バターと味噌のマリアージュでいいね!

牛ホルモンが無くなり、豚ホルモンを追加する。

豚ホルモンは、脂身が少なく淡白な味わいかな?

チューハイを注文し、ゆっくりとつまみを味わう。

酒も5杯目になったとき、上州牛カルビを注文する。

この店では、最上級のカルビである。

焼き上がり食べてみると・・・ややさっぱりしたカルビ?

こってり感は無く、コクのあるカルビ。

肉の味が伝わるカルビ。

そう言えるかもしれない。

6杯目を飲むと、酔ってきましたね。

この続きは、ホテルでやりましょう。

持ち帰りで、辛もつ煮を注文する。

準備が出来ると、冷たいままかよ!w

容器に入った温かいもつ煮を想像したが、自分で温めるのか?

ローソンで、酒とつまみを買い2次会。

翌朝、ホテルで朝食を済ませチェックアウト!

忘れ物は無いね!!

長野に差し掛かったところで、もつ煮を忘れた事を思い出す。

合計6840円の宴であったが、実際は6500円くらいか?w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする