橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)の政治影響力は急激に下降しています。しかし、彼が大阪府知事時代に制定した「君が代」強制条例ならびに教育諸条例はいよいよその本性をむき出しにしつつあります。教育振興基本計画のもと行政が主導するのもと2度目の卒業式のシーズンが近づいて来ました。
本年4月に着任した中原教育長は、まるで維新の会のエージェントのごとく、教書書採択、口元チェック通知を行いました。また、それは安倍教育再生実行会議の教育政策とそのまま連動しています。
このまま、国家や行政の教育支配を放置することはできません。大阪ネットワークは、来年2.11集会に向けて準備しつつあります。今の教育の流れを憂えておられる方とともに、もうひとつの教育のあり方を志向していきたいと思います。
2.11集会の概要をお知らせします。
「教育の国家支配に反対する2/11大阪集会」
止めよう!子どもを戦場に送る国づくり
許すな!「日の丸・君が代」強制
(建国記念の日反対!)
◇会場:西区民センタ-
◇日時:2014年2月11日(火・休日)
13時半~16時半
◇メイン講演:三宅晶子さん(予定)