みなさんは、アメリカで起こったコリン・キャパニックアメフト選手の国歌不起立についてどのように思われたでしょうか?英国人ジャーナリストアレックス・マーシャルさんは、かつて私たちグループZAZAのメンバーからも取材された方ですが、今回の事件から日本の根津公子さんにインタビューされ、キャパニック選手は日本人でなくてよかったと皮肉を込めてアメリカの雑誌に寄稿されました。下記は教育合同ニュースに寄稿したものです。お読みいただければ嬉しいです。
http://www.ewaosaka.org/page_news/kyoikugodo_news_593.pdf
アメリカでも議論に 国歌斉唱不起立
【辺野古判決にに批判殺到】
沖縄の辺野古埋め立てを巡り、国が県を訴えた福岡高裁判決(9/16国側勝訴)に痛烈な批判が吹き起こっています。固定観念に基づいた判断だ、最初から答えは用意されていた、三権分立が機能していない等々です。批判はもっともで日本の司法の問題性が見事に露呈したといえます。
【三権分立を捨てた司法】
実は同じことが大阪「君が代」裁判でも起こっています。大阪地裁「君が代」不起立減給処分取消訴訟内藤判決(7/6)に、信じられないような誤りがありました。当該の人事委員会戒告処分不服申立審査は、現在審理中です。にもかかわらず、判決文には「人事委員会は戒告処分を承認するとの裁決を行った」と。その時は唖然とするばかりでしたが、これは辺野古裁判と同じ構造だと思いました。つまり、国家の威厳や権力は、県や個人の権利を踏みにじってでも優先するという点で2人の裁判長の判断は共通しています。
【アメフト選手 国歌斉唱を拒否】
最近、アメリカンフットボールの試合で、「黒人や有色人種を抑圧するような国の国旗に敬意は払えないので起立はしない」として国歌斉唱を拒否したコリン・キャパニック選手のことが大きな話題になりました。オバマ大統領はこれを表現の自由の問題だと明確に彼を擁護しました。
世界の国歌を取材し、『共和制か死か』を著した英国人ジャーナリスト/アレックス・マーシャル氏は、米国の雑誌に、こうした抵抗運動がどのように受け取られるかによって、その国の国家主義の現状が露呈されるといくつかの国の抵抗運動を披露しています。
とりわけ根津公子さんの長年にわたる「君が代」不起立の抵抗を詳細に紹介し、日本の国民の大半がこのような粗暴な「君が代」強制を受け入れている事実はおそらくこの国が国家主義に大きくシフトしていることを示しているだろうと諧謔(かいぎゃく)を弄して「キャパニックは日本人でなくてよかった」と、その論考を結んでいます。
個人の自由がこれほどまでに脅かされ、国家主義が闊歩していることに当の日本人が一番鈍感なのかもしれません。
http://www.ewaosaka.org/page_news/kyoikugodo_news_593.pdf
アメリカでも議論に 国歌斉唱不起立
【辺野古判決にに批判殺到】
沖縄の辺野古埋め立てを巡り、国が県を訴えた福岡高裁判決(9/16国側勝訴)に痛烈な批判が吹き起こっています。固定観念に基づいた判断だ、最初から答えは用意されていた、三権分立が機能していない等々です。批判はもっともで日本の司法の問題性が見事に露呈したといえます。
【三権分立を捨てた司法】
実は同じことが大阪「君が代」裁判でも起こっています。大阪地裁「君が代」不起立減給処分取消訴訟内藤判決(7/6)に、信じられないような誤りがありました。当該の人事委員会戒告処分不服申立審査は、現在審理中です。にもかかわらず、判決文には「人事委員会は戒告処分を承認するとの裁決を行った」と。その時は唖然とするばかりでしたが、これは辺野古裁判と同じ構造だと思いました。つまり、国家の威厳や権力は、県や個人の権利を踏みにじってでも優先するという点で2人の裁判長の判断は共通しています。
【アメフト選手 国歌斉唱を拒否】
最近、アメリカンフットボールの試合で、「黒人や有色人種を抑圧するような国の国旗に敬意は払えないので起立はしない」として国歌斉唱を拒否したコリン・キャパニック選手のことが大きな話題になりました。オバマ大統領はこれを表現の自由の問題だと明確に彼を擁護しました。
世界の国歌を取材し、『共和制か死か』を著した英国人ジャーナリスト/アレックス・マーシャル氏は、米国の雑誌に、こうした抵抗運動がどのように受け取られるかによって、その国の国家主義の現状が露呈されるといくつかの国の抵抗運動を披露しています。
とりわけ根津公子さんの長年にわたる「君が代」不起立の抵抗を詳細に紹介し、日本の国民の大半がこのような粗暴な「君が代」強制を受け入れている事実はおそらくこの国が国家主義に大きくシフトしていることを示しているだろうと諧謔(かいぎゃく)を弄して「キャパニックは日本人でなくてよかった」と、その論考を結んでいます。
個人の自由がこれほどまでに脅かされ、国家主義が闊歩していることに当の日本人が一番鈍感なのかもしれません。