48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

受験勉強の対策は、小学生の空手教室から

2019年11月07日 23時53分50秒 | 空手
11月2日 土曜日 時間変更で夜に練習しました

いつもは土曜日空手の練習は午前中です。が、会員の皆さん申し訳ない。我が家の個人的な理由(息子の進路懇談会)で午前中がダメになり、夜に変更させていただきました。
夜の7時開始。
普通なら週末の家族団欒の時間なのに、申し訳ない!ごめんなさい!

「それにしてもうちのバカ息子、もっと勉強せなあかんやろが。ブツブツ」
と言いながら南部公民館に行きました。
「まあ誰も来なくても仕方が無いか」
と思っていたのですが、4年生2名、2年生女の子1名、1年生1名の4名が来てくれました。来てくれた子供達も偉いけど、送ってくれたお父さんお母さんも偉い!

柔軟をしっかりやり基本をガンガンやって、試験対策の移動稽古。手足がバラバラだった前回に比べ、少しずつですが様になってきました。でも私からしたら切れが良くない。
切れが良くないって事は、パワーの細かいコントロールが出来ていない証拠です。

これは全員のお父さんお母さんと相談したのですが、当分の間ですが
「集中力が途切れないように、小まめに注意する」
を徹底的にしたいと思います。どうも集中力が切れると、途端力が無くなり形でもふにゃふにゃになってしまう。
「おい!ぼっとしてるのか!」
と注意する(怒る)と、本人もハッ!気が付き、慌てて周りを見て真剣に始める。
数人に聞いたのですが、やはり途中で、
「ごめんなさい。他の事を考えてしまいました」
という事である。決してサボっていたのではない。一つの事を長く集中して考え続ける事が出来ないのだ。自然に意識が飛んでしまう。本人はあくまで真面目です。
考えたら自分も子供の頃、集中力が全然無かったなあ(笑)。飽き性ですぐ他の事を考えてしまい、ぼーっと空想してしまううのだ。で怒られていつも反省するが、なかなか治らない(笑)。
これって個人差が大きくて、私みたいな集中力がない子ってのは、中学に行って苦労します。そう、経験者は語る(笑)。
中学で一番集中力が必要とされるのが・・・受験勉強。
ここで大きな差が出てしまうので、何とか小学時代に「集中して物事に取り組む」姿勢を、少しでも作り上げたい。
ここまで書いてて、何だか空手の教室ではなく、勉強の対策だな(笑)。で、でも全てに通じるのでドンドンやって行こう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする