48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

炎天下25kmジョグ

2014年06月26日 00時02分08秒 | ジョギング
6月24日 火曜日 25km走

休みです。嬉しい(笑)。
でもやはり溜まってる用事がありまして、隣町の安城市を何ヶ所か行かなければいけない。
やだなあ、ジョギングしたいけど用事で半日潰れるなあ。自転車で回ろうかなあ。
そうだ!ジョギングで回ろう!
という訳で、この炎天下に走ってきました。とは言っても、往復だと45km近くになるので、さすがにそれは無理でしょう。で電車で行って走りながらあちこち用事を済ませて家まで帰るという、帰宅ランの延長みたいなものになった。

一番近い名鉄西尾線の上横須賀駅までジョグ。一番近いと言っても2km以上あるので、駅に着いた時には汗ダクダク。コーラを買って駅のベンチで倒れ込む。
暑い!暑すぎる!この企画失敗だったかなあ。こりゃあ途中で棄権するかもしれん。
上横須賀駅で電車に乗車。いつもは2両編成の電車なのだが、たまたま名古屋に直通する4両編成の電車であった。相変わらず車内はガラガラ。
あっそうそう。「上横須賀駅」と凄い都会らしい名前がついておりますが、無人駅です(笑)。駅の横には田んぼがあり、駅のベンチには変えるが居た。
40分ほど乗車し、新安城駅に到着。駅のトイレでウンチぶりぶり。さあ出発である。
10分で街、飽きた。
写真を見てお分かりでしょうが、こんな街中が延々と続く。暑いのは仕方がないが、車の音やら町の喧騒が・・・緑が全然ありません。
2kmほど走って道を間違えた事に気がついた(笑)。南に行くのを西に行ってる。修正して三河安城の新幹線の高架を抜け、某公共機関のの某事務所に行き用事を済ませる。
4km走ってバテた。
さてこれからどうやって帰ろうか?
とにかく街中は嫌なので、三河安城の南側の田園地帯に抜けよう。
抜けたのは良いが道に迷った(笑)。ここはどこだあ?
田舎の集落をうろうろしていたら、西尾に行く県道を発見し、その道沿いに走る。田舎道だが車が多いのでうるさい。遠くに安城更正病院が見えてきたので、田んぼ道を行き旧知の安城緑道に入る。
遠くには我が家の近くの茶臼山が見える。ここからは残り10kmぐらい。景色は良いが日差しを遮るものが全然無い。
緑道の草刈りをしていたオジサンが、
「兄ちゃん暑いねえ。よく走るねえ。どこまで行くの?」
「全部で20kmぐらいですかー」
「うへっ!よく走るねえ」
と驚かれた。
アイスクリーム食べたい。コーラ飲みたい。汗が滝のように噴き出る。
名鉄西尾線の南桜井駅の傍を通り、緑道の最終地点近くのコンビニで、アイスゲット!コーラゲット!
ぷはあ!生き返った!
西尾市のお茶屋さんの風車を目指して走り、矢作川を越えて23号線の道の駅に行く。ここでトイレ休憩を取りましたが、その際売店で「西尾茶イダー(抹茶サイダー)」を購入。
あんまり美味くない(笑)。
残り6km。道の駅から古矢作川沿いに自宅近くまで走って帰りました。
自宅近くの山。麓に家があります。
合計25km、時間にして3時間半近くです。休憩時間を除けば、キロ8分を超すゆったりペース。飲んだペットボトル5本。アイス1本。
久しぶりの20kmを超えるジョグです。しかもこの暑さなので、もつかどうか不安でしたが、ペースが遅かったので何とか走り切りました。
マラソンブログ友のshozyさんが、やはり20kmを超えるジョグで血尿が出たそうですが、これだけ暑いと体調を崩しやすいですね。
秋からのレースに備えて、走るための基礎体力・仮装で完走できる基礎体力はきちんと作り上げたいので、夏場も10km程度は走れるようにしておきたいと思います。
それと来シーズンの大会で一部予定を変更しました。
9月14日(日) 「サイクルマラソン鳥羽志摩線(とばしません)」95km。
9月21日(日) 「安城5時間耐久リレーマラソン」 ソロ5時間走。

10月26日(日) 「しまだ大井川マラソン」フル。
11月16日(日) 「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」 ハーフ。
12月14日(日) 「トヨタの森トレイルラン」 10km?20km?。
1月3日 「新春矢作川マラソン」 ハーフ。
1月後半 「一色マラソン」 ハーフ。
2月 「浜松マラソン」 ハーフ。
3月 「日本大正村クロスカントリー」 16km。
3月 「穂の国ハーフマラソン」 ハーフ。
4月 「掛川新茶マラソン」 フル。
4月中旬 「愛知こどもの国トレイルラン」 10 or 20km
4月後半 「知多半島一周ウルトラ遠足」 80km。
赤字は変更・追加分です。
変更したところは・・・、

9月の「サイクルマラソン鳥羽志摩線(とばしません)」は、文字通り自転車の大会で、子供(中学生)と一緒に出ます。ゆっくりしたレースですが、地元伊勢志摩のパールロードという高低差が厳しい大会なのでかなり面白そうです。今回初参加で私も久しぶりの自転車の大会。
参加者の8割はロードですが、高低差が激しいヒルクライムレース(と言うよりもツーリング大会)なので、MTBも多数参加。私は愛車のシクロクロス、子供はルイガノのMTBで参戦し、完走を狙います。
コースは実家の前を通るので前日から実家に。もちろん仮装します(多分空手着)。

9月の安城5時間耐久リレーマラソンは、用事でパスの予定でしたが、何とか出れそうなのでエントリー。この大会は基本的にはリレーなのですが、希望者はソロ(一人)でも走れます。という事で暑い時期に5時間走ります(笑)。もちろん仮装だあ!とは言うものの、9月という暑い時期の仮装って何が出来るんだろう?
10月の「しまだ大井川」の事前練習のつもりで参加します。

12月に予定していた「袋井クラウンメロンマラソン」は、子供の希望で「トヨタの森トレイルラン大会」に変更します。
子供はショート部門(5km)、私と嫁はミドル(10km)の予定。
そろそろトレラン専用のシューズが必要なので、夏ぐらいに名古屋の専門店を回らなければいかん。
幅広甲高28センチの私の足に合う靴はあるのかなあ?

この日は柔道の練習もありましたが、練習日記は別立てで書く予定です。申し訳ない。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は非国民 | トップ | 内股は難しい »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ@マレーシア)
2014-06-26 01:58:41
こんばんは。
ドクターから「手術後二ヶ月は運動禁止令」を発令され、暇を持て余しています。(上半身の筋トレはやってますが)
しかし、炎天下の中、よく走りますね。絶対無理。
自転車に空手着、、、空気抵抗がすごそうですねw
返信する
Unknown (GENGO)
2014-06-26 13:55:25
春までレース予定がてんこ盛りですね。
がんばってください(笑)。
すでに目一杯スケジュールをくまれたようですが、
先日、今年から開催となる新レースが発表されました。
ご存知でしょうか?
2014年11月22日(土)
木曽三川ウルトラマラソン・60km
詳細はこれから発表ですがおそらくフルマラソンも
同時に開催されるとのこと。
メイン会場(スタート?ゴール?)は木曽三川公園の
南端にある輪中ドームかと思われます。

初開催、比較的名古屋や桑名など都会に近い場所でのウルトラ・・。いびがわマラソンにエントリーできなかった人とか結構出走してきそうですね。
私は・・フルに参加しようかどうか検討中です(笑)。
返信する
アグレッシブですね。 (一匹狼)
2014-06-26 17:26:00
西三河のダルママンこと、一匹狼です。

次のシーズンも、1ヶ月あたり、1~3回の大会参加とのこと、喜ばしい限りです。

川内選手同様、大会参加をいい練習としていただく期待しています!
返信する
順調ですか? (T岡)
2014-06-27 00:27:46
まささん、こんにちは!
サイクルマラソンでの仮装は、まささんのブログの記事「銀輪部隊を」拝見して思いつきました。
自転車のレースも仮装していいんだー!気が付かんかったー!・・・という事で(笑)。
銀輪部隊ほどは凝れないのですが(笑)。
過去10年間の大会の写真などを拝見すると、仮装の記録は全くないので、もしかしたら私が初仮装かもしれません(笑)。ドキドキ。

手術の経過は順調そうで良かったですね。でも2か月間の運動禁止とはそれは酷ですね。耐えられないのでは?
返信する
Unknown (まさ@マレーシア)
2014-06-27 00:59:52
自転車の仮装といえば、初音ミクが有名ですねw
ヒルクライムレースでローディーをママチャリでぶち抜くという。。。
http://youtu.be/cTUZmlMXIiI
返信する
木曽三川ウルトラ (T岡)
2014-06-27 05:34:11
GENGO様、こんにちは!
木曽三川のホームページ見ました(笑)。出たいです!私も出たい!
しかしウルトラの部門の制限時間が・・・60kmで8時間ですかー!私はギリギリか間に合わない(笑)。

土曜日なのでシフトがうまく調整できれば出たいですね!
ちょっと注目します。
ホームページのウルトラマンは最高です!
返信する
いくつか潰れます (T岡)
2014-06-27 06:47:51
一匹狼様、お久しぶりです!
別名、「西尾の川内(笑)」
とは冗談で(笑)。

とにかく大会が無いとモチベーションが上がりません。仮装の場合は出ないと話にならないので仕方がありませんね。
お金もかかりますし(泣)。

多分いくつかの大会は仕事で潰れると思います。
返信する
初音ミク仰天! (T岡)
2014-06-27 06:51:19
まささん、見ました!
凄い!絶句しました!
ロードをママチャリでぶち抜く初音ミク。抜かれた選手は涙目ですよー!
究極の仮装チャリですね。私もこれを目指して頑張ります・・・実力が違いすぎる。
返信する
Unknown (shozy)
2014-06-27 23:38:42
わっ、ほんとだ(笑)。
5本とアイス食べてらっしゃる(^_^;)。
(取り上げていただいてありがとうございます)
しかし、何でしょうね?去年も暑かったと思うのですが、
体が、暑いのに今年はついて行けてないのかも?知れませんね。。。
まさか、道着で走ってませんよね(笑)。
返信する
Re:shozy様 (T岡)
2014-06-30 00:25:12
shozy様、こんにちは!
いやもうこの炎天下の中を走ってる方がいると思うと、
「おお!同志よ!」
と言いたくなるくらいです。
だってこんな事してる人間は、世間ではほとんどおらず、皆「バ○」と呼ばれてますので(笑)。ついでに言うと皆さんマゾです。
返信する

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事