立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

極楽坂スキー場・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日) つづく

2014年01月28日 | Zenblog
 スキー場に出ました。極楽坂スキー場です。スキー場の雪はたっぷりあります。平地では積雪が少ないので、立山山麓のスキー場はどうなっているかと思いましたが、ここまで来ると積雪の心配など必要ありません。(明日に続きます)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに雪深く・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日)

2014年01月28日 | Zenblog
 屋根の雪下ろしなどをやっています。立山山中に分け入っている感が深くなります。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道は狭く、雪は深く・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日)

2014年01月28日 | Zenblog
 有峰口を過ぎると県道が細くなり、深い山中を走る趣になってきます。雪も多くなってきました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山主峰部の山々の名前・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日)

2014年01月28日 | Zenblog
 また、立山主峰部が見えてきました。より近く見えるようです。今では立山黒部アルペンルートの中心的な経由地になり人々で賑わいますが、本来は立山連峰の中でも聖地というか最も聖域に属する部分だったはずです。名前を入れてみました。

 立山黒部アルペンルートの除雪作業が昨日から始まりました。2ヶ月後の4月末に開通する予定です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍬崎山が間近に・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日)

2014年01月28日 | Zenblog
 頭首工から常願寺川上流を眺めています。尖った鍬崎山が間近に見えました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横江頭首工・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日)

2014年01月28日 | Zenblog
 横江頭首工までやって来ました。常願寺川から取水して両岸を潤す水路に水を流しているところです。冬は水位を下げているように思われます。静まりかえった景色です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集落の横は断崖・・・雲一点ない快晴の立山を見て回る(24日) つづき

2014年01月28日 | Zenblog
 県道から川沿いの脇道に入ると集落があります(富山市岡田)。道路右側に家が並び、左側は常願寺川の谷に落ち込む絶壁です。崖が崩れたらと思うと怖いです。景色は白い雪山も望め川を見下ろすいい場所です。夏の涼しさを思います。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合流地点、左が沱江、右が長江・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 合流地点です。写真左手が沱江、右手が長江です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沱江の下流方向、この先が長江との合流地点・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 沱江を下流方向に見たものです。この先が長江との合流地点です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沱江の対岸を見る・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 沱江対岸を正面に見たものです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沱江の上流方向を見る・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 沱江を上流方向に見たものです。先に見える橋は沱江一橋です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面が沱江、川沿いに右手へ・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 沱江が見えて来たところです。正面が沱江です。道路はそこから右手に川沿いに曲がります。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左の沱江岸から右の長江岸へ歩く・・・JingShangの四川瀘州への旅(長江と沱江の合流地点)

2014年01月28日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は14度、最低は7度です。1月末にしては暖かい日が続いています。2月1日には最高19度まで上がる予報が出ています。

 今日も四川濾州です。鍾鼓楼を見たあと、長江と沱江の合流地点へ行きました。1枚目の地図をご覧下さい。地図右手を長江が、左手を沱江が流れます。その合流地点を地図の赤い線で示すように沱江側からぐるりと繞って見ました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする