今年は気温の高い日が続き、立山連峰の雪の消え方が余りに早いのに驚いています。すでに山の白い雪が筋状に残るだけで、真夏のような残雪の山の姿です。今夜雨になるようで曇っています。梅雨が近い暗い画面です。
(1)立山連峰夏姿

常願寺川西岸から撮っています。前に常願寺川堤防が見えます。
(2)僧ヶ岳夏姿

立山連峰の北から順に見ていきます。
(3)毛勝三山夏姿

雲がまつわり、湿度高い雰囲気です。
(4)剱岳・剱御前山から大日岳などの夏姿

右の方は、前が奥大日岳・大日岳、後ろが真砂岳・立山主峰部です。
(5)大日岳・弥陀ヶ原の夏姿

左が大日岳、右の斜面が弥陀ヶ原です。
(6)薬師岳夏姿

大量の雪で真っ白だった薬師岳も雪がほとんど消えました。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)立山連峰夏姿

常願寺川西岸から撮っています。前に常願寺川堤防が見えます。
(2)僧ヶ岳夏姿

立山連峰の北から順に見ていきます。
(3)毛勝三山夏姿

雲がまつわり、湿度高い雰囲気です。
(4)剱岳・剱御前山から大日岳などの夏姿

右の方は、前が奥大日岳・大日岳、後ろが真砂岳・立山主峰部です。
(5)大日岳・弥陀ヶ原の夏姿

左が大日岳、右の斜面が弥陀ヶ原です。
(6)薬師岳夏姿

大量の雪で真っ白だった薬師岳も雪がほとんど消えました。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
