早月川べりまで降りてきました。農業用水(東福寺野用水・室山野用水など)と発電用のための箕輪頭首工(箕輪ダム)を見て、豊隆橋から箕輪の集落(箕輪温泉・みのわテニス村)を見ました。(このブログの「早月川を遡る」を参照) (さらに明日へ続きます)
(1)箕輪ダム、カモが飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/c4b96c984f71eab19fe9106fe020d901.jpg)
(2)ダムにカモがたむろしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/5d724c0354304eee9f88fbd6aa8a39db.jpg)
(3)ダム上流(早月川上流)への道は馬場島・剣岳方面に繋がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/24adb4e6d9f82f3eb53d324226fba19f.jpg)
(4)豊隆橋から箕輪ダムを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/992d95a5c51da15657bad7c50bc5e2cb.jpg)
(5)豊隆橋から箕輪集落を見る。左が水管理をする事務所、その右に集落の家々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/66fb440a61ff67369cebf6280f1c0a48.jpg)
(6)集落と発電所に続いて、右が箕輪温泉。さらにその先には「みのわテニス村(宿泊施設とテニスコート14面など)」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/7bfcdde9c8052a3e804b3712241df8b9.jpg)
(明日に続きます。)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)箕輪ダム、カモが飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/c4b96c984f71eab19fe9106fe020d901.jpg)
(2)ダムにカモがたむろしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/5d724c0354304eee9f88fbd6aa8a39db.jpg)
(3)ダム上流(早月川上流)への道は馬場島・剣岳方面に繋がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/24adb4e6d9f82f3eb53d324226fba19f.jpg)
(4)豊隆橋から箕輪ダムを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/992d95a5c51da15657bad7c50bc5e2cb.jpg)
(5)豊隆橋から箕輪集落を見る。左が水管理をする事務所、その右に集落の家々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/46/66fb440a61ff67369cebf6280f1c0a48.jpg)
(6)集落と発電所に続いて、右が箕輪温泉。さらにその先には「みのわテニス村(宿泊施設とテニスコート14面など)」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/7bfcdde9c8052a3e804b3712241df8b9.jpg)
(明日に続きます。)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)