晴れ晴れとした日になりました。同じ桜でもこれほど表情が異なるとは思いませんでした。昨日のブログ記事と見比べて頂きたいと思います。陰日向と言いますが、陰陽の違いです。
(1)白岩川下流側から東西橋越えに桜を見ました。今日は背景に白い立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/db4b20fe69545e65e98a1e429012a3e6.jpg)
(2)水辺の晴れやかな桜と剱岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/87ea986ea89a1e319ff8de40cdc5c7fd.jpg)
(3)剱岳くっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/e3a89ac4a80720bee7b27da68a61da00.jpg)
(4)晴れた日の桜の明るさ華やかさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/b5caba8074e88787d219d700c6cc8f24.jpg)
(5)水辺に差し出す桜の枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/3dfc2ffe07ae520c385c36cde667743f.jpg)
(6)満開にはまだ少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/41d822e0d60c8eaabc2f37f320a461bb.jpg)
(7)ムスカリと桜と東西橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/532ff1c7c43d8a3b4badb9b65f599c42.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)白岩川下流側から東西橋越えに桜を見ました。今日は背景に白い立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/db4b20fe69545e65e98a1e429012a3e6.jpg)
(2)水辺の晴れやかな桜と剱岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/87ea986ea89a1e319ff8de40cdc5c7fd.jpg)
(3)剱岳くっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/e3a89ac4a80720bee7b27da68a61da00.jpg)
(4)晴れた日の桜の明るさ華やかさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/b5caba8074e88787d219d700c6cc8f24.jpg)
(5)水辺に差し出す桜の枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/3dfc2ffe07ae520c385c36cde667743f.jpg)
(6)満開にはまだ少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/41d822e0d60c8eaabc2f37f320a461bb.jpg)
(7)ムスカリと桜と東西橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/532ff1c7c43d8a3b4badb9b65f599c42.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)