立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

大雪の後の快晴立山・・・舟橋村など

2018年01月15日 | Zenblog
 こんな眺望は年に何回とはありません。大雪の後の朝、平地も真っ白に雪で覆われて、立山連峰にはほとんど雲がなく、「快晴立山」と言ってよいと思います。


(1)大雪の後の「快晴立山」です。




(2)南から順に見ていきます。まず、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳です。




(3)毛勝三山です。




(4)剱岳です。




(5)左から、剱岳、剱御前山、大日岳などです。




(6)真ん中あたりの傾斜が、弥陀ヶ原です。




(7)右が鍬崎山と薬師岳の重なりで、左の尖った三角の山が大辻山です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする