少しの風と少しの雨だけで台風12号は西へ逆走していきました。また、夏の日の続きです。
(1)百日紅(サルスベリ)が盛んに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/7c172a65f723408aca89308fcea9aa2f.jpg)
(2)サルスベリの花、夏の花の手強さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/132c045f333da73bf89861a14fb0ca3d.jpg)
(3)黄色いグラジオラス。戦後すぐのこどものころ、横文字のいかにも外国風の名前の花にアメリカを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/b60568e71cd2ac01aa66b62d0911cf74.jpg)
(4)花が二種類あるのは別の植物なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/a9170cd195c867745d810ab70bf349d8.jpg)
(5)オクラの花と実。実とのイメージが違う花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/7c867153df817b588b3e541febba6fbd.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)百日紅(サルスベリ)が盛んに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/7c172a65f723408aca89308fcea9aa2f.jpg)
(2)サルスベリの花、夏の花の手強さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/132c045f333da73bf89861a14fb0ca3d.jpg)
(3)黄色いグラジオラス。戦後すぐのこどものころ、横文字のいかにも外国風の名前の花にアメリカを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/b60568e71cd2ac01aa66b62d0911cf74.jpg)
(4)花が二種類あるのは別の植物なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/a9170cd195c867745d810ab70bf349d8.jpg)
(5)オクラの花と実。実とのイメージが違う花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/7c867153df817b588b3e541febba6fbd.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)