立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

白岩川を少し上流へ、黄砂が漂うため立山はぼんやりとしか見えない・・・富山市水橋

2021年04月02日 | Zenblog
 架け替え工事中の水橋大橋を過ぎて、白岩湯の前を通り団地へ戻ります。桜はもう満開に近く、立山連峰は霞んで遠くにぼんやり見えます。



(1)水橋大橋は架け替え工事中です。黄砂の中の立山はぼんやりとしか見えません。



(2)白岩川べりの若い桜もだいぶ育ちました。



(3)白岩川べりの温泉白岩の湯、そのわきに咲いている桜です。



(4)白岩川沿いに植えられているドウダンの一部が咲き始めました。



(5)黄砂の風景です。若い桜も堂々と見えるようになりました。



(6)桜と黄砂に煙る剱岳です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする