関東地方は雪に襲われていますが、北陸の富山では昨日・今日と暖かい天気に恵まれています。融雪用の水も春のせせらぎのように見えたり、大量に積もっていた雪もその厚さを減らしてところどころ土が見えたりしています。春を待つ身としては、今週末以降の寒波襲来もお手柔らかに願いたいです。
(1)融雪用の水が出ているところへセキレイがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/a9e92cd83c25c1508e797e95649fcff7.jpg)
(2)雪が融けて土が見え、その横を春風を運ぶように地鉄電車が走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/aa16da2f2d3b3388b1ea38aeb8ec3c23.jpg)
(3)家々の屋根の雪は融け、木々に着いていた雪も消えました。雪原の雪も厚さを減らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/96313a5b84ddb926950c9d7379413f49.jpg)
(4)常願寺川べりの雪も消え始め、水の流れも静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/23eb20ae67f64d44fa8cd05b64a224db.jpg)
(5)除雪された道端の雪の山も後退しています。左の常願寺川べりの雪も減ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/2b255b03f57b2da0dc1b4f6a5a5970c7.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)融雪用の水が出ているところへセキレイがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/a9e92cd83c25c1508e797e95649fcff7.jpg)
(2)雪が融けて土が見え、その横を春風を運ぶように地鉄電車が走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/aa16da2f2d3b3388b1ea38aeb8ec3c23.jpg)
(3)家々の屋根の雪は融け、木々に着いていた雪も消えました。雪原の雪も厚さを減らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/96313a5b84ddb926950c9d7379413f49.jpg)
(4)常願寺川べりの雪も消え始め、水の流れも静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/23eb20ae67f64d44fa8cd05b64a224db.jpg)
(5)除雪された道端の雪の山も後退しています。左の常願寺川べりの雪も減ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/2b255b03f57b2da0dc1b4f6a5a5970c7.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます