台風が去って30℃前後の暑い日になりました。神通川の河口付近(萩浦橋より下流)の右岸に行き、水量豊かな幅広い川の風景を楽しみました。右岸の内側(東側)には富岩運河が延びて、その先は富山港(岩瀬)になっています。
(1)神通川右岸から河口に近い左岸上流を見ています。神通川に架かる萩浦橋が見えています。岐阜県から流れ下った、川幅が広く水量豊かな大河です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/10cb2cb473b22eb588e58f982a93f5e1.jpg)
(2)その下流の左岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/b059c354ff651e945429660d56401f26.jpg)
(3)その下流に、北陸電力の富山火力発電所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/ab6777f9465dbcd4df893f1b3af18ff0.jpg)
(4)間もなく河口で海に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/6da3fbe9af87a9f3b8708a695399dc7e.jpg)
(5)神通川右岸の内側(東側)です。水路は富山駅近くと岩瀬を結ぶ富岩運河です。岩瀬港・工場地帯と富山駅を結ぶ重要運河でした。工場は新日本海重工業㈱です。工場の上に小さく立山連峰が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b5e37bdf1a9aea01e54fbf657747fe0b.jpg)
(6)その運河を左へ辿ると富山港に出ました。左寄りに富山港展望塔があります。右寄りに港湾合同庁舎が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/428ae6de0410cd5baea73407262530d5.jpg)
(7)岩瀬まで来て、岩瀬運河から立山連峰を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/abaa8ea05b8b34353f797650297aefa6.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)神通川右岸から河口に近い左岸上流を見ています。神通川に架かる萩浦橋が見えています。岐阜県から流れ下った、川幅が広く水量豊かな大河です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/10cb2cb473b22eb588e58f982a93f5e1.jpg)
(2)その下流の左岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/b059c354ff651e945429660d56401f26.jpg)
(3)その下流に、北陸電力の富山火力発電所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/ab6777f9465dbcd4df893f1b3af18ff0.jpg)
(4)間もなく河口で海に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/6da3fbe9af87a9f3b8708a695399dc7e.jpg)
(5)神通川右岸の内側(東側)です。水路は富山駅近くと岩瀬を結ぶ富岩運河です。岩瀬港・工場地帯と富山駅を結ぶ重要運河でした。工場は新日本海重工業㈱です。工場の上に小さく立山連峰が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/b5e37bdf1a9aea01e54fbf657747fe0b.jpg)
(6)その運河を左へ辿ると富山港に出ました。左寄りに富山港展望塔があります。右寄りに港湾合同庁舎が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/428ae6de0410cd5baea73407262530d5.jpg)
(7)岩瀬まで来て、岩瀬運河から立山連峰を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/abaa8ea05b8b34353f797650297aefa6.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます