立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

秋進む朝の景色

2015年09月22日 | Zenblog
 朝、立山連峰から日が昇り白岩川を照らします。ひやりとした秋の朝の空気が心地よいです。

(1)日が昇る

 もう暑い太陽の光ではありません。空気がひやりとしています。

(2)逆光の立山

 左端が剱岳で、大日岳まで高い山が続きます。

(3)静かな川面

 岸の建物を映す川面に鴨が静かに浮いています。

(4)鴨が飛ぶ

 鴨が飛んでいきました。

(5)煙たなびく

 刈り取りの終わった田んぼに煙がたなびいています。

(6)逆光の屋敷林

 屋敷林が逆光に浮かんでいます。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海一面に白波が立つ日・・・... | トップ | トウカエデの紅葉・・・常願... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい富山 (他県に住んでいる富山県人)
2015-09-23 11:33:03
富山を離れ55年になります
剱岳を見て育ちました。懐かしい立山の写真を見ることができ
ありがとうございました。
故郷の光や、空気を感じました。とても良い写真ですね。
返信する
ありがとうございます (zen)
2015-09-23 15:35:51
 他県から移り住んだ「旅の者」としては大変なお褒めの言葉です。富山へ来て20年足らずですが、すっかり富山に入り込んでしまったという気持ちになっています。しかし、生粋の富山人から見れば多分「まだまだ」ということではないかと思います。
 日々新たに「富山の発見」があって、それが私の喜びになっています。どうぞまた見ていただいて、コメントいただけるとうれしいです。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事