マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

母の日と、プレーン&チョコチップのカップケーキ

2014-05-13 | お菓子、デザート


母の日に子供達からプレゼントを頂きました。
(といっても、学校で作った制作ですけど・・)


ニモからは「I love mommy because・・」から始まるミニブックをもらいました。

中を開くと私の大好きなところを英文でたくさん書いてくれていました。

ウカからは似顔絵とお手伝い券、写真つきメッセージカードを頂きました。



お手伝い券には「おせんたく」「あらいもの」「かたたたき」「がっこうへひとりでいく」の4つの券が入ってました。

「がっこうへひとりでいく」券を使ったら、私が警察に通報されそうなので使う機会はなさそうだけど、、
(その前に車が無いと絶対に行けないしね。。。)

「おせんたく」「あらいもの」券は今度、忙しい時に使おうと思います。

「かたたたき」券は肩が凝っているし明日にでも使おうかな。

こういう物は早く使わないと、いつも大事にし過ぎて使わないまま終わってしまうのよね。

昔、にもから「かたもみ券」をもらい、しばらく忘れてて半年後に「これ使える?」と出したところ

「え?これ私の字じゃないよ。」と、訳の分からないことを言われてやってもらえなかったしなぁ。
(私はいったい誰にもらったんだ?ってなったわ・・)




母の日だからという訳でもなく、日曜日に近所のカフェでランチをしたんです。

食事が終わってお店を出る時に、カフェの店員さんに呼び止められ

「Happy mother's day.」と言って黄色いバラを1本差し出されました!

『Thank you!』とお礼を言って受け取りましたが、なんだか嬉しいサプライズでした。
(なかなか粋な事をしてくれます。)





はいでは本日はスイーツです。
土曜日に補習校の年長組で歓送迎会が行なわれたんですが
その際にカップケーキを担当することになり、カップケーキを80個ほど焼いて持って行きました。
小さいカップなので普通のサイズだと20個分くらいです。

【材料】ミニサイズ約50個分
無塩バター・・・200g
グラニュー糖・・・200g
卵・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1(4g)
薄力粉・・・180g
バニラエッセンス・・・3、4滴
チョコチップ・・・30g
【作り方】
1.無塩バター、卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るっておく。
2.ボウルにバターを入れてハンドミキサーで白っぽくなるまでかき混ぜる。グラニュー糖を3回にわけて加えてさらにかき混ぜる。

3.卵を少しずつ加えながらかき混ぜる。バニラエッセンスを加えてかき混ぜる。
4.振るった粉類をさらに振るいながら3に加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

5.カップの8分目まで流し入れる。※プレーンをカップに入れ終わったら、チョコチッップを加えてかき混ぜ、同様にカップに流し入れる。

6.190度に余熱したオーブンで15分ほど焼く。

粗熱が取れたらマフィン型から取り出してクーラーで冷ます。


バターも砂糖もたっぷりなんですが、口当たりはとっても軽いんですよ。。。

カロリーが結構あるので、やっぱりミニサイズくらいがいいかも。



試しに半量で作ってみて下さい。


プレーン、チョコチップ、ダークチョコレートの3種類を作って持って行きました。

子供達にも喜んでもらえて良かったです!

チョコレート味はまた近いうちに紹介しますね。


いつも応援ありがとうございます。
皆様の応援、とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする