マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ミートソーススパゲッティーとフードプロセッサー

2014-05-26 | パスタ、麺類


以前、フードプロセッサーってあると便利ですか?って問いかけたんですが

あると便利という声が多く

「胸肉を入れてつくねにしちゃう。」

「餃子を作る時には欠かせない!」

「チーズケーキやスコーンの生地作りにも使える。」などのアドバイスを頂きました。

それから買うつもりでお店に商品を見に行ったのに

結局、見るだけで終わってしまって買わずじまいだったんです。

そしたらタイミングよくお友達が「フードプロセッサーいる?」って言ってくれて

「いるーーー!!」っと返事をしてもらってきました。

10年ほど使ったらしいけど、ちゃんと動くし、見た目もすごく綺麗なの!!

無料でお譲り頂けるなんて、ほんとにありがたいです。。。



ちょうど子供達が「パスタ食べたい。」と言っていたので
フードプロセッサーで野菜をみじん切りにして、ミートソーススパゲッティーにしました。

【材料】4人分
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ3
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個
セロリ・・・3本
人参・・・1/2本
赤ワイン・・・1/2カップ
★トマト缶・・・1缶
★コンソメスープ・・・1個
★塩・・・小さじ1
★砂糖・・・大さじ2
★ナツメグ、こしょう・・・各適量
生クリーム・・・大さじ3
スパゲッティー・・・320g
粉チーズ、パセリ・・・適量
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを加えて火にかける。ニンニクの香りがしてきたら牛挽肉を加えてしっかりと炒める。
2.フードプロッセサーでみじん切りにした玉ねぎ、セロリ、ニンジンを加えて炒め合わせる。

3.赤ワインを加えてアルコールを飛ばしならが炒める。
4.★印を加えて15分ほど煮詰め、生クリームを加えて混ぜる。
5.鍋にお湯を沸かし塩を加えてスパゲッティーを茹でる。
6.パスタをアルデンテの状態で取りだしソースと絡め合わせる。(ソースは使わない分はタッパーなどに取り分けておく。)


お好みで粉チーズやパセリを振りかけてお召し上がり下さい。

めっちゃ美味しかったです!


そしてフードプロセッサーはめっちゃ便利ーーー!!

いつもみじん切りだけで10分くらいかかってたと思うけど、それが数秒でできた!!

これからどんどん活躍してくれそうです。



献立はこんな感じです。
・ミートソーススパゲッティー
・グリーンサラダ
・チーズパン



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする