マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

おろしスタミナハンバーグ

2014-05-31 | 牛肉料理


昨日、歯医者さんに行きました。

レントゲンを撮って、麻酔を射って、歯を削って、という流れで

最初は歯を削る音が耳にも脳にも響いて、全身緊張状態だったんですが

そのうちだんだん音にも慣れてきて、そしてあごも疲れてきたせいか?

途中でめっちゃ睡魔に襲われてしまって・・

なんと!歯を削られているのに寝てしまいました!!!

自分でも本当にビックリです!!

先生も削っている時に眠ってしまったので、危ないと思ったんでしょうね。

「もう少しで終わりですよ。」って、声をかけて下さって

それではっ!!として目が覚めました。

麻酔も効いていたから、まったく痛みも無くて・・

にしても治療中に寝るって、、と思って

治療中に寝てしまう人なんて、私以外にいるのかと気になって

家に帰ってから「歯の治療中に寝る」で検索してみたら

結構いたのでちょっと安心しました。。




はいでは本日のお料理です。
大根があったので、久々におろしスタミナハンバーグを作ってみました。
【材料】4人分
牛挽肉・・・400g
玉ねぎ・・・中1個
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ4
卵・・・1個
塩、こしょう、ナツメグ・・・各適量
醤油・・・小さじ1
★大根おろし・・・5センチ
★おろしニンニク・・・1片
★おろし生姜・・・1片
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
★水 1/4カップ
サラダ油 大さじ1
刻みネギ・・・適量
レタス、人参・・・付け合わせ
【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒め、粗熱を取る。
2.ボウルにパン粉と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、卵、1、塩、こしょう、ナツメグ、醤油を加えて粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。
3.フライパンに★印を加えて煮立たせておく。

4.2を4等分し、両手でキャッチボールをしながら空気を抜き小判型に形成する。

5.サラダ油をひき4を並べ入れて焼く。蓋をして蒸し焼きにし、焼き色が付いたら裏返し8割りほど火が通ったところで、3のタレを流し入れる。

6.お皿に付け合わせの野菜を添えて、焼けたハンバーグを盛りつける。フライパンに残ったソースを回しかけ、刻みネギを散らして完成です。


めちゃめちゃウマーーーい!!

ソースを作っている時の香りでお腹が空いてきます。

鉄板焼きの皿にのせて食べたい感じです。



美味しくて、ごはん2杯も食べました。。

すごい美味しかった~。

週末ディナーにぜひどうぞ~♪


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする