折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

明日香村・・・飛鳥寺

2016年04月23日 | 日記

・4枚目 F4
甘樫丘を降りて飛鳥川を渡リ飛鳥寺へ向かう。
途中、お寺全体が見渡せる場所に農機具小屋があり、いい具合に日陰になっていた。
小屋の中で何かしている人に声をかけてスケッチ開始。寺の前にある「蘇我入鹿の首塚」
辺りに観光客らしい人達が集まっている。でも、ここまではは誰も来ないので静か。
スケッチしていると農機具小屋からトラクターが出てきた。乗っている男性が手振りで
私のいる所を通ると言っている。あわてて絵具、自転車を移動「すみませ~ん!」
トラクターはガタガタと小屋の裏手の畑へ。
そのおかげでこれ以上描き過ぎなくてよかった。


・5枚目 ハガキ
そして飛鳥寺へと向かっているとレンゲ畑の向こうの山がいかにも春って感じ。
近くの駐輪場に自転車を置いて建物の日陰に座ってハガキに描く。
ここは飛鳥寺への近道らしくよく人が通リやはりおばさんグループが次々に
「1人で? どこから?・・・」と賑やかなこと。

飛鳥寺ではジャージー姿の修学旅行生と一緒に
「…日本最初の本格的寺院で…ご本尊飛鳥大仏は日本最古の仏像である…」
ご説明を受けて 合掌。
御本尊の隣にある太子16歳という「聖徳太子孝養像」の優しいお顔と立ち姿が印象的でした。


にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村