折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

名古屋東山動植物園にて(2-2)

2018年04月21日 | 風景
 東山スカイタワー F0

「さくら草展」を見て、また植物園を歩きました。
起伏のある丘に作られた公園なので、上ったり下りたり、花を見ながらの散歩というより運動です。
夫が倒れる前に来て以来だから、もう10年も来ていないことになります。
整備されてかなり変わっていました。

真っ白で素敵なレストランが出来ていて看板を見ると、結構なお値段、はぁ~・・・
日影のベンチで駅で買ったコンビニのお握りをいただきました。

ここは植物園、遊歩道脇には名前の札を立てて、いろんな花が咲いています。
あちこちでボランティアガイドさんが、それぞれのグループに詳しく説明されていました。
皆さんメモを取ったり、熱心です。
花の名前の由来など知れば楽しみが増えるのだろうな…私は聞いてもすぐ忘れるだろうな…
だいたい正確には聞き取れないのだし…などと思いながら傍らでスケッチしていました。

シャクナゲ園のあでやかな花は暑さのせいかお疲れ気味の感じ。
夏日になった午後、ハンカチの木やオオデマリ等の白い花がことのほか爽やかに感じました。


池の端の東屋  F0


意外に感じたのは写真を撮っている方、木陰で休憩中の方と1人で歩いている方が多かった
ことです。私も1人でしたが・・・
好きなだけ木や花を見て、好きなことを考えて好きなことをする時間は、1人がいい。
グループでおしゃべりしながらの楽しさとは違った充実感があると思います。

久しぶりの東山公園、結構歩いた気がします。
運動を兼ねて時々は来て、たまにはゾウさんやキリンさんも見て回りたいし、季節ごとの花も
見られて一日ゆっくり過ごすのも良さそうです。


 竹林への道 F0 

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村