折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

柏原・水田と伊吹山

2018年06月18日 | 伊吹山と周辺
 F3

6月16日、近江長岡でスケッチした後、JRで1区戻った柏原に移動しました。
駅からしばらく歩くと、以前地元の方にお聞きした伊吹山のビューポイントに出ます。
田を前にして伊吹山がデンと座りその間を絶え間なく列車が通ります。
この日も日差しを避ける場所もない水田横で三脚を立てた方を何人か見かけました。

線路をくぐってしばらく行くと広い水田の向こうに伊吹山、絶景です!
同じ地区の水田なのに、田植えが終わって苗が育っている田、水を張ったばかりの田などがあり
なぜかしらと・・・でも、この時間差があるのでここでは実りの時期も時間差があり意外に
遅くまで黄金色の稲田があり、見逃した年もここで見ることが出来ました。

スケッチの場所を探しながら細い砂利道を行くと動く物が、近づくとカメです。
甲羅に亀甲模様がないし尖った口、スッポンかな。手足を引っ込めて時折目だけ動かして
こちらの様子をうかがっているみたい。
左手は川で急な崖、右手は草むらの段差を下って水田。どこへ行くつもりなんだろう。
私が歩き出すとまたモゾモゾ歩き出した。

 カメ

水田では水を張った田を機械で起こす代掻き中、トンビが飛び回っている。
カエルでも狙ってるのか急降下。

 クサフジ 



道端の草むらにはクサフジ、アザミ、ヒメジョオンがきれいです。
と、これは私の感想、地元の方たちは晴天の土曜日のせいか草刈り機で畔の草刈りが盛んでした。
梅雨から夏の間、草は刈っても刈っても伸びるでしょう。田畑を守るのも大変な事と思います。
のんきにブラブラ、申し訳ないような気もします。

ヘビに合わないように細い草の道には入らず、砂利道を歩いてスケッチして
もう、私の膝は限界のようなので柏原宿の街並みはパスして トボトボ駅へ向かいました。


 この坂を登ればあと少しで柏原駅 ハガキ


あわてて飛び出したので万歩計を忘れて、どれだけ歩いたのか・・・かなりだと思います。
意気込みほどにはスケッチは描けませんでしたが、山と緑と麦畑、楽しい1日になりました。

近江長岡・麦秋と伊吹山

2018年06月17日 | 伊吹山と周辺
 「伊吹山」  F3
  

ブロ友さんの記事に時々、伊吹山周辺の水田の風景があります。
鉄道写真の方なのですが、私は背景の伊吹山や水田の様子を知ることが出来て参考にさせて
いただいています。
16日の朝は列車の背景に伊吹山と田植えを終えた田と、まだ水を張っただけの代田の写真が
有りました。


空は晴れているし、来週の予報は雨。出かけなくては、今日しかない!
明日でいいことは明日にしよう・・・これはいつもの事で、やりかけたことも皆放り出して出発。
東海道線近江長岡に着いたのが12時過ぎでした。

前回来た時は時折雪の舞う日、山は見えず、列車事故で遅延運休と大変でした。
今回は日陰を探すほどの晴れ。強く涼しい風が吹いて歩くのにまだまだいい季節です。

南の台風の影響か山の上にだけ時々雲がかかって、それがまた優しくていい感じ。
伊吹山の手前はすっかり実った麦畑、結構雑草と一緒に生えていて、機械はより分けられるの
だろうか等といらぬ心配をして、少し高台の小さな堤防の木陰に座りました。
後ろの川には源氏ボタルの説明版と「ホタルをとらないで」とあるので今もホタルのいる川らしい。
麦畑の向こうの田んぼは田植えが終わっていたり、まだだったり色々です。

賑やかに囀るのはヒバリ?麦畑の上に飛び交っているのはツバメ。
早苗田を歩く大きなサギ、苗を踏んでしまわないかしら・・・
山のふもとを新幹線が走ります。次々右から左から走り抜けて本数の多さに驚きます。

散歩の方に絵をほめていただいて、見られていると頑張り過ぎて描き過ぎてしまいました。
それが一番上の絵です。


 「麦秋」 F3


次は簡単にあい色のダーマト(色鉛筆みたいなペン)で描いて簡単色付け。
この方が描き込み過ぎないかなと、少しは考えながらスケッチしています。
麦畑もいいけど、列車から見た水田も描きたいと思って柏原へ移動しました。



  F3



JR近江長岡から一区名古屋寄りの柏原駅です。
柏原の記事は明日に。



向田邦子のエッセイ

2018年06月16日 | 日記
 
鉢植えのブルーベリー 色づけばヒヨドリと競争


図書館でふと手に取った向田邦子のエッセイ集「女の人差し指」パラパラと斜め読みすると
座って読みたくなりました。

向田邦子のエッセイや小説をほとんど読んだことが無く、テレビドラマの脚本家で美しく
センスの良い人、ぐらいにしか知りませんでした。
テレビドラマは「あ・うん」「七人の孫」「寺内貫太郎一家」「だいこんの花」などなど・・・
一家に一台のテレビを囲んで家族みんなで楽しんだ昭和時代です。

テレビドラマで印象的だった「阿修羅のごとく」…1979年NHK放送…ドラマの大人の展開も
面白かったけれど、テーマ音楽が強烈に耳に残っています。
後になって知ったのですがトルコの軍楽隊行進曲「ジェッディン・デデン」
不気味に何かが迫って来る音楽、人間の心の奥底を覗いてみるようなドラマを暗示しているようでした。

エッセイを読み進めると何気ない話が意外な展開になり最後に深くうなずける。
生前の写真の向田邦子さんと同じように、飾らないのにおしゃれで引き付けられる文章。
こんな文章が書けたらいいなぁと、それは無理・・・書けたら直木賞ですね・・・
しばらくは向田邦子作品を続けて読むことにしようと思います。

読書家の方には何をいまさら、でしょうけれど私は今が出発点。
「グッドエイジング」目指して本も読もう!
 aging・・・「加齢」と「熟成」の意味も、願うは「熟成肉」ではなくて「心」

     

友人宅で実ったプラム”美味しい” 

公園のテーブル

2018年06月15日 | 名城公園


昨日の公園のスケッチ会でのこと。
小さな折り畳み椅子に腰かけてスケッチブックと絵具を広げると、そこだけは私のアトリエ。。
スケッチしていると20分か30分は同じ所を見ています。

広場の木陰に据えられたテーブルに向かい合って話し込んでいる男性2人がいい感じです。
自転車があるからこれで公園に来て、おなじみさんとお話し中でしょうか。
ワンちゃんもいるようだけど遠くて良く見えない。
描きながら目を上げると男性は3人に。自転車は3台。
そしてまた一人、親しそうに話しかけているパラソルをさした女の人。
いつもここで集まっておしゃべり会してるのかな・・・
絵の中に入れたい取り合わせだけど、もう絵の中に人物は増やせない。
で、上の絵は2人だけ。

場所を移動して振り返ると、あのテーブルには小さな子供を連れた若いママが休んでいる。
動き回る幼い子といると少しは休みたくなるよね、などと思う。


また一枚描いてランチ会場に移動する時、テーブルではシニア女性がお二人並んで楽しそうに
手作り風のお弁当を広げていました。
テーブルをはさんで向かい合って座る、横に並んで座る。これは親しさの違いなのか、それとも
男女の違い。私のように聴こえの悪さからくっついて並んで座るのかしら。

そっと観察して、今日一日どれだけの人があのテーブルに来て、どんな話をするのだろうか
ひとり想像して、ちょっと楽しかった。

絵のお仲間はそんな余分なことは考えないふうで、時間いっぱい真面目に描いてました・・・

雨女卒業かな?

2018年06月14日 | 名城公園
風車  F3

 
私が企画したり参加するとたいていその日は雨。
先月のスケッチ会、その日だけ雨でした。
今月は同じ公園で今日「スケッチとランチ会」を企画しました。

昨日まで続いた快晴が今朝も続いて、予報は晴れから午後曇り。
そして明日、明後日と雨の予報・・・
あら、私、雨女卒業かしら?・・・だといいのですが。


今日はスケッチだけ参加の方、ランチだけ参加の方、両方参加の方合わせて十数名。
外で描く機会が少なくて、みなさん緑の公園の広い空間に四苦八苦。
でも、まだ暑さもそれほどではないし、吹く風は涼しくて木陰で座っているだけでも
気持ちいい。
目の前の小さな流れの中でカラスやムクドリ、シジュウカラがしきりに水浴びして
「カラスの行水 始めて見ました~」なんてことも。
カラスの行水は小さな鳥より結構長いのです。

あっという間に2時間過ぎて「ランチに行きますよ~」と呼びかけてもまだまだ描き足りない
様子でした。

東屋 F3 


そのあと公園内のカフェでランチ。

教室を卒業された方も加わってのおしゃべりは、近況から始まって話題は尽きません。
「たまにはこんなおしゃべり会もいいわね。また、しましょう」
これからも時々はスケッチ会を口実に集まるのもいいなと思いました。

先日の白馬旅行、今回のスケッチ会共に雨にならず、このまま雨女卒業としたいものです。

バランスボールとヨガポール

2018年06月13日 | 日記
庭の花  



時おりの腰痛、肩こり、背中痛が気になっていました。
絵のお仲間とおしゃべりしていた時
「バランスボールに座っているだけで気持ちいいよ」と話が出ました。
「そうそう・・・」と、かなりの方が持っていて使用中とのこと。
「ヨガポールが肩こりにすごくいい」という話も出て「そうそう・・・」
これも何人もの方が既に使用中だと。

私は見たことはないし、どんなものかしらと家でネット検索しました。
お値段もそんなに高くないし家で使用できるのはいいかも。
さっそくネットで注文。
ペチャンコで届いた「バランスボール」付属の空気入れで膨らませるとただの風船。
座ってみると、フワフワ気持ちはいい。ちょっと揺らして見たり・・・
しばらくはテレビを見る時もユラユラ座って過ごしました。
孫ちゃんが遊びに来ることになって、これで怪我をしては大変と箪笥の上にあげました。
そしてそのままになりました。

   


「ヨガポール」直径15cm位 長さ90㎝のポール
発泡スチロールにカバーを付けたようなものです。

同封されていたプリントの「かんたんエクササイズ&トレーニング」を見ながら先ず基本姿勢。
ゆっくりポールの上に仰向けになります・・・と、ありますが、これがなかなか難しい。
慣れるまで、ゴトンと横に落っこちて「誰も見てなくて良かった~」となります。
今ではポールの上で仰向けになってボーっとしているのが気持ちよくなりました。
ただ仰向けになっているだけで胸が広がりスッキリした気持ちになります。
まだ、ポールからカッコよくは降りられずに横にゴトンと落ちて、ゆっくりもぞもぞ起き上がって
います。

マッサージ機が片づけられたままになっているのは、ポールのおかげかと思います。
仲間のワイワイおしゃべりから新しいことも知り、おしゃべり バンザイです!


自分で選択すること・・・

2018年06月12日 | 
  メダカの鉢のミニ睡蓮

また、白髪の話ですが・・・
白髪染めを止めて5ヶ月、まだまだ街の中でもテレビでもグレーヘアーやきれいな白髪の方が
気になります。
数日前の新聞で「グレイヘアという選択」という本の広告が目に飛び込んできました。

「選択」という言葉に惹かれました。
仕方なく白髪染めを止めた、ではなく、自分で選択したのだと思えば何て素敵!
これは生き方の問題につながる・・・ちょっと大げさか、な。
早速、買いました…私はほとんど本を買わない人ですが。

素敵な写真と32人の女性たちの”染めない”理由が書かれた本でした。(主婦の友社)

・若く見られるより「なかなか素敵」と思われる方がいい!
・めざすはアンチエイジングではなく「グッドエイジング」です

嬉しくなる言葉が並びます。
うんうん そうだ!
鏡の中の私は、まだ中途半端に短いグレーヘアですが、いずれは「なかなか素敵ね」と
なるように姿勢を正して、ちょっとオシャレしてと…夢が膨らみます!


公園の紫陽花 

あじさいの散歩道

2018年06月11日 | 風景


今日は台風の影響で朝から雨のつもりでいましたら、明るい曇り空。
空気は湿っていても雨が降らないならとスケッチに出かけました。

盛りのアジサイを描いてみようと、名古屋の鶴舞公園へ。

「あじさいの散歩道」で座っているとだんだん通る人が増えてきました。
「高校の時、美術部だったんだわぁ・・・」と、男性。
絵具の話などしているとまた一人
「写真とは構図が違うなぁ~・・・」と、おじいさん。
それを聞いた別の方が、自分が写した写真を取り出して見せはじめ、知らない方同士で
写真の話がはじまった。
光の具合がどうのこうのと・・・言っているうちに、自転車を止めてまた一人話に参加。


一枚描いて私は移動。
アジサイは丁度見頃です。
人が増えてきたので邪魔にならない隅っこに陣取って、スケッチ。
「雨が降らなくて良かったね」と、同年齢ぐらいの女の方が話しかけてこられ
娘さんが国際結婚してアメリカにいて「夏休みに孫が来るの」と、バックから写真も取り出して。
小学生くらいの可愛いハーフさん。何も聞かないのに1人で話して行かれました。


   


どこで習っているのかとか、住まいは近くかとか、いろんな方が色々聞いてくる。
公園をのんびり散歩中なので、皆さん気持ちにゆとりがあるからかしら・・・




お昼も過ぎたので帰る途中、ベンチで雀にエサをやっているオジサンを見かけました。
手からも餌を食べるほど慣れていて、周りは雀でいっぱい。
断って写真を撮って「どれくらいでこんなに慣れるの?」と聞きました。
答えは聞きとれませんでしたが、私も知らない方に話しかけた事に公園って面白いなと
思います。
同じ公園で時間を過ごしているというだけで、知らない人も何だか親しみがわいてきます。
まだ咲いていたバラと花菖蒲、アジサイと緑、スケッチとおしゃべりと楽しい公園でした。


スズメ  

なまかわ病

2018年06月08日 | 日記
    ピンクのアジサイ

名古屋弁で「なまかわ」は「怠ける」という意味です。

ここ2,3日私は「なまかわ病」になにました。
普段から働き者ではないのですが・・・何もしたくない。
特別に決まった用が無い日は何もしなくても問題は無し。
ごろごろして新聞読んで、テレビを見て…あまりにつまらなくて…またゴロゴロ。
ブログの更新もせず、他の方の記事を見ては皆さん生き生きと暮らしておられる様子に
すごいな~と感心ばかりして、またゴロゴロ。

昨日は図書館で借りたままの本を一日中ずっと読んで、夕方、お手軽体操教室に出かけて
ちょっと息を吹き返しました。
今日は友人の展覧会を見に街へ出かけ、刺激を一杯受けました。
身体にも心にも風を通して陽に当てて、黴が生えないようにしないと・・・

「なまかわしとっては いかんよ・・・」自分に声を掛けて、さぁ どっこいしょっ!  



青いガクアジサイ 



その後・・・

2018年06月04日 | 
  植木鉢で「木苺」


「その後」って・・・何・・・大したことではないのですが、私には大問題。

☆毛染めを止めて その後

今年1月から白髪染めを止めて5ヶ月過ぎました。
伸びてきた白髪とまだ染まったままの毛とはっきり分かれて、鏡を見ては毎日がっかりでした。
ウイッグやベレー帽をかぶってしのいできましたが、暑くなってきたし、もうそろそろいいかなと
染まっている毛先の大部分をカットしてもらいました。なので長い所でも5センチ程度。
グレーヘアーになりました。鏡を見ては自分の顔にビックリ、はぁ~…オバァチャン!
始めはビックリしても見慣れれば、これが自分と納得します。
先日の旅行では初めて会う方ばかりなので初めからベレー帽は無し。とても快適です。

白髪とショートヘアーが嫌いだった夫、文句を言いに夢枕に立つかと思いましたが
何もなくて夫も諦めたようです。

植木鉢の「ブルーベリー」


☆新補聴器 その後

昨年春、補聴器を新しくしました。
少しずつ調整して、今年の3月からかなり音を大きくしてもらいました。
音が大きくなると雑音も大きくなり、タイヤの音、車内放送の音などに疲れてしまいそうでした。
それでも少しは人の話が聞きやすいので、我慢していると耳は慣れてきて雑音も小さくなった
ような気がします。
4月の同期会の会場や先日の旅行中も以前より聴こえるようになりました。
人の声はもちろん小鳥の声やせせらぎの音が聴こえるって、素晴らしいことです!
補聴器に感謝です!
ショートヘアーにしたら補聴器してるのが見えてしまったけれど、もう、そんなこといいのです。

二つの「その後」でした。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村