ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2013.2.16歯科検診とプチ虹のサロン月例会参加

2013-02-16 21:07:52 | 日記
 今日は息子を送り出し、大洗濯を済ませてから朝一番で3カ月ぶりの歯科検診に出かけた。
 前回11月に受診した時はEC治療真っ最中。9月末に、ECの副作用で免疫抑制による急性歯根膜炎になり、入院先の口腔外科を受診した報告から始めたのだった。EC投与後は吐気が強く、歯磨きも思うように出来ず、食べられる時に食べられるものをお腹に入れるという状態だったから、歯には当然良くない環境だった。
 そもそも問題の右奥歯は、以前から磨き難いウィークポイントでもあり、この歯を重点的にお掃除して頂いた。そして、この歯でなるべく固いものを噛んだりせず負担をかけないように、何かいつもと違った痛み等があれば、すぐに診せに来るように、とのことだった。
 それから無事3カ月が経過し、先月からホルモン注射に切り替え、それに伴い一昨日から、一旦中止していたゾメタを再開したことを報告する。今日もチェックの後、やはりこの問題の右奥歯を中心に、お掃除して頂く。特に目立って悪い部分はなく、15分ほどで無事終了。次回3カ月後に予約を入れ、とりあえずほっとしてクリニックを後にした。

 青空は澄み渡っているものの北風が強く、震え上がるほど寒い。家から徒歩5分ほどのクリニックを往復するだけでがっくりしてしまった。
 帰宅後、体制を立て直して、プチ虹のサロンの定例会に出かけた。
 今回は久しぶりにパーティルームでの開催に参加出来た。前回ここで開催した時は、EC治療の副作用で家で寝込んでいた。先週末、Tさんがインフルエンザにかかってしまい、もしかしたら欠席かもしれないという連絡を受けていたが、無事復活されて5人全員ウイルスブロッカーをペンダントにしつつ集合出来た。

 今日は幹事らしく一番乗りで会場に到着し、メンバーの到着を出迎えることが出来た。Kさん、Tさんの順に到着し、まずは3人で乾杯。少し遅れますと連絡があった2人のSさんが相次いで到着し、改めて再会を祝して乾杯。いつものように近況報告や薬の話、治療の話、家族の話、仕事の話などなど、まったく話題が途切れることがない。部屋がかなり乾燥しているとみえて、お喋りをしつつも飲み物の売れ行きがとても良い。瞬く間に5時間が経過して、まだ喋ることはあるけれど・・・と言いながらお開きの時間になった。
 次回以降の日程を確認し、今年一杯の予約も入れてしまった。なんと手回しの良いことよ。
 Tさんが一足先に会場を後にし、今日これから第二弾の会合があるKさんと会場の入り口で別れ、3人で最寄駅まで歩く。日が長くなってまだ明るいのが嬉しい。エントランスの白梅が綺麗だ。Sさんもこの後の会合があるとのことで、逆方向の地下鉄に乗り、私はもう一人のSさんとターミナル駅までご一緒した。

 帰宅後は夫の夕食が待っていてくれた。有難いことである。
 明日はメンテのため、リフレとヨガに行く話をすると、夫からは「よくもまあそんなに毎日、お元気なことで・・・」と言われる。けれど、一旦具合が悪くなればこんなふうに出歩くことは叶わなくなることを解っているからこそ、こうして元気に出歩けるうちに出歩いておかなければ!とついつい欲張ってしまうのだ。

 今日はダブルヘッダーというKさんもSさんもパワフルだ。メンバー皆が、今、この瞬間を精一杯生きているのだな、と嬉しく思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする