ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2019.7.13-14雨の連休の過ごし方

2019-07-14 20:40:12 | 日記

 土曜日。三連休初日の今日も、ぱっとしないお天気で雨が降ったり止んだりの予報。
 ベッドで朝の連続テレビ小説を視て、ノロノロ起き出す。これまで治療週の週末土曜日はこの後迷わず二度寝、昼頃起きて、その後も終日リビングで横になったままビデオを視ながらウトウト。殆ど使い物にならない状態だった。そう思えば、普通に起きて普通に動ける、それだけでなんて恵まれているのだろうと思う。相変わらずお腹が緩いし、起きると手足の痺れもそのままなのだけれど。

 朝食の支度をし、洗濯機を回しながら食事を済ませて、メールチェック。先日申し込んだホームカミングデー合唱の楽譜と音源が送られてきていた。すっかり出遅れたと思っていたら、楽譜の変更等もあり、正式な練習開始は次回からとのこと、ほっとした。楽譜をプリントアウトしてファイリング。

 治療週末の土曜日としては数か月ぶりとなる駅前のヨガスタジオへ。お気に入りのリラックスヨガのクラスに参加した。大分髪の毛が生えてきて、地肌が透けて見えなくなってきたとはいえ、やはり素頭で人前に出る元気はなく、スタジオではケア帽子を被っている。たっぷり汗をかいて心地よく疲れる。シャワーの後は夫とイタリアンレストランで合流。

 お腹の調子を考えて具沢山のミネストローネスープとオーブン料理をチョイス。夫は昼から白ワインを飲んでご機嫌である。食事をするといきなりお腹が過剰に動き始める。もちろんミヤBM錠は三度三度欠かさず飲んでいるのだけれど。デザートは味見程度、夫から恵んでもらった。
 食事後は、夫がチノパンが欲しいというので、アウトレットモールへ繰り出す。結局、パンツだけでなくシャツやら息子のものやら散財することになってしまった。

 しつこく書くけれど、ハラヴェン開始以来、治療週の土曜日には廃人同様で買い物等とても出来る状況ではなかったので、こうして頻繁にお手洗いに行く状況ではあっても、ついつい嬉しくなって財布の紐が緩む。我ながら何とも単純である。お盆なので仏壇への供花に、夫の郷里の花、橙色のべニバナと白いスターチスの組み合わせがとても可愛らしかったので、買い求めて帰宅した。雨がぽつぽつ降り出してきて、大荷物を抱えた夫は一足先に自転車で帰宅。私はマイペースで身一つ、傘をさして帰宅した。

 帰宅すると不在票が入っていて、再配達をお願いする。注文した記憶はないネット通販先からのもの。なんだろうと思いきや、なんと抽選に当たって(応募したことをすっかり忘れていた)旅行券が送られてきた。ラッキー。なんとタイミングよく、旅行会社からは夏休みの旅行の最終案内も届いて、気分が高揚する。

 私がもろもろ片づけものをしている間に、夫が冷凍食品等を駆使して夕食を整えてくれる。片付けを終えると今日は出勤日だった息子から、午後買い物をした時にLINEで問い合わせていた(着るかどうか写真を送っていた)返事が来て、再び息子のリクエストや、ノートPCが入れられる夫のバッグ等を買いに出る(なんと酔狂な・・・)。

 夜だというのにセール中のアウトレットモールはそれなりに混んでいる。衝動買いで夫のジャケットまで買い足してしまった。これはもうさっさと退散した方が良いということに。雨も止んでおり、夫からカフェでお茶をご馳走になって帰宅した。

 帰宅後は、旅のしおりを見ながらホテルやら何やらネットでチェックをしているうちに、結構遅い時間になってしまった。片や夫は映画を観始めて、一体何時に終わるやら。一足先に入浴してベッドに入ったが、興奮しているのかなかなか眠れず。

 日曜日。雨。今日は勤務する大学のオープンキャンパス。私は出番には当たっていないが、この雨では本当に来る方も迎える方も大変だ。一日降り続くという予報だ。
 昨夜はマントラCDを2回聴いてようやく眠れたが、夫が映画を観終えてベッドに入った丑三つ時の時間も知っているくらいなので、寝不足は否めない。

 今日も昨日と同じ時間のヨガクラスを予約していたけれど、明け方腹痛で目覚め、いきなり下痢。その後何度もお手洗いを往復し、これは無理とキャンセルして夕方前からのクラスに振り替える。
 昨日と同じ時間に起きて朝食の支度。食事の最中にも水様便を繰り返しつつとりあえずめげずに頂く。結局、朝食が終わるまでの数時間に7回もお手洗いを往復してお腹は空っぽ。46kgを割ってしまって、これはまずい、という感じ。

 スーツケース集荷の手配をしたり(最寄駅からのリムジンバスが利用できるようになってからは、すっかり前日夜にパッキングをして持参するパターンだったので、かなり久しぶりのこと。ネットで何でも出来て本当に便利だ。)息子に送る荷物の準備をしたり。洗濯物がなかなか乾かず家じゅう万国旗のようである。

 夫は月に一度のクリニックに出かけ、息子宛ての荷物を出してきてくれる。その間、先週さぼっていた掃除に勤しむ。それにしてもこの天気でどこもかしこもジメジメしていてさっぱりしない。大物の洗濯も出来ないのがストレスだ。うすら寒いのでいまだにホットカーペットを干して仕舞うことすらしていない。

 お昼になり、夫が空腹になったとみえて一人で準備を始める。私はお腹が心配でなんとなく食欲もなかったが、食事をしないと薬が飲めないので遅れて冷食で済ませる。新しいハードディスクになってから撮り溜めたビデオドラマを視て、夕方からのリンパリラックスヨガのクラスに参加した。
 ちょうど雨は小やみになっていたけれど、湿度が高くて、本当にべたべたする。クラスはそこそこの入りだったけれど、定位置を確保して、気持ちよく汗を流せた。

 こうして連休2日目が終わった。
 ひとまず気になっていた家事は済ませたので、明日はおまけの1日を欲張って過ごしたいと思う。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする