ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.1.26エンハーツ37クール目 さらに減量33回目投与後8日目のこと ようやく復調、活動開始

2023-01-26 22:00:58 | 日記

 昨夜はブログアップ後、ドラマの録画を視ながら夫とお茶。特にお腹が空いているわけではないのに、無性にコテコテソース味のカップ焼きそばが食べたくなる。夫に言うとそそくさと作って持ってきてくれた。シェアして頂く。濃い味がやけに欲しいのである。
 食べ終わったのに、まだ何か物足りない。今度は塩気のあるジャンクなスープが飲みたいのだ。さらに夫がカップの味噌ラーメンを作って持ってきてくれた。日付が変わる時間にカップ麺の梯子なんて、脂肪肝撃退タスクフォースはどこへやら、の非常事態である。空腹でないのに惰性で食べられる恐ろしさ。
 結局お腹がもたれてなかなか入浴出来ず、またしても夜更かし。明日夫が出勤でないとなると、気が緩むのである。

 もたれたお腹を抱えて入浴後、お風呂上がりの吐き気止めオイルマッサージを済ませ、マントラCDをかけたらわりとすんなり眠りについた。気持ち悪さが収まってきて、○○が食べたい、という欲求が出て、それに応えられたせいか。

 今日、木曜日。夫は休務日。明け方お手洗いで目が覚める。気持ち悪くて起きられないわけではないので、ちゃんと起き出して済ませる。ところが今度はベッドに戻っても目が冴えて眠れない。
 とはいえ、起きるには大分早い。息子の引っ越しのフォローをどうするかが気になってくる。今の1LDKのマンションにある荷物を全て持って我が家に戻ることは出来ないので、部屋を借りることを前提の帰郷を考えていたが、ビデオ通話で本人意向を確認したところ、この引っ越しであまり大枚をはたきたくないので、出来れば自宅に戻りたいとの意向が判明した。

 であるならば、ほぼ身一つで全て整理してくる必要がある。働きながら、残務整理等もしながら、一人で全て任せるのはちょっと心配(過保護な親であるのは認める・・・)だ(一度学生時代の寮の引っ越しを任せて大変な事態になった前科がある。)。
 夫は一昨年秋から、私はもう3年近く彼の部屋を訪れていないので、今どういう状況であるのかが正直、分からない。ひとまず来月初め、夫に様子伺いに行ってもらい、引っ越し直前の3月に2人でフォローに行くことになった。

 その手配等をしているうちにどんどん目が覚めてくる。そのため、予定していた旅行もキャンセルせざるをえなくなった。
 そのままBSで朝ドラを視、なんとなくベッドでぬくぬくとして起きられない。気持ち悪くなくなったとはいえ、まだいくらでも眠れるのだ。地デジの朝ドラを視ながらウトウトしてしまい、気づけば次の番組が始まっていた。

 のろのろと起きて朝食を。10日以上ぶりで蜂蜜を塗ったトースト等を頂く。ピッコロという名前のハーブティも美味しい。青汁とバナナスムージィもしっかり飲み干す。果物はふじりんご、でこぽん、メロゴールド、とちあいかの苺。アロエの青いヨーグルトもペロリと頂く。すっかり普段通りの朝食だ。
 疲労止めエルカルチンと遅発性制吐剤カイトリルも明日で終了。腹痛だったので、お腹を壊すのかと思ったら、普通便だった。今回は酸化マグネシウムのお世話にならずに済みそうだ。

 夕食の下ごしらえでサラダ等を作る。生ごみ等をまとめて動き回っていたら、なんだか貧血気味でふらふらしてリビングで横になる。気づけばまたウトウトである。体力がすっかり落ちている。
 小一時間休んだところで、ようやく拭き掃除スタート。夫は掃除機をかけたり、空気清浄加湿機の分解掃除等をやってくれている。

 あっという間にお昼の時間が過ぎている。レンチン焼きそばで勘弁してもらおうと思ったら、夫がそれより天ぷらうどんがいいというので、スピードだけが売りのようにかなり雑に作って出したら、自分で薬味を刻んでくれた。ガサツですみません。

 生協の注文書を書き終え、銀行で記帳方々9日ぶりにヨガスタジオに向かう。
 夫は少し遅れてジムに向かった模様。よく頑張っている。ローランジがヨロヨロしなくなってきたそうだ。やはりいくつになってもカラダは変わるのだと思う。今月あと2回行けば8回だ(月8回まで行けるコースである。)。
 
 木曜日の午後はY先生のビギナーヨガ。参加者は25、6人だったが、両隣がいなくて楽だった。まだ本調子ではないのは、体調も痛めた左足首も同様である。瞑想から四つん這いくらいまではまぁまぁ大丈夫だったが、三角のポーズやウオーリアⅡではかなり息切れしてしんどかったし、いつものように踏ん張ったらまだまだ痛む。足首を全方向にスムーズに廻せない。

 今日初めて足首のサポーターを取ったのだけれど、ずっと大事にし過ぎて固まらせてしまったようだ。少しずつ動かしておかなければ・・・。ピークポーズが済んだらかなりヘトヘトだったが、汗のかき方はイマイチ。代謝がすっかり下がっている感じだ。それでもシャワーを浴びたら少しシャッキリした。ジム帰りの夫と家電量販店で待ち合わせして、HDD等を買い求めた。

 お店を出るあたりから目に見えて復調し、夫とカフェでお茶をしたら自分でもびっくりするほど元気になってテンションが上がり、お喋りになっていた。
 帰宅して、諸々片付けを済ませてから母にMeet通話。復調してきた報告とともに息子の状況を話し、3月の病院付き添いが出来なくなってしまったお詫びをする。別途埋め合わせをしなくては。

 その後、夕食の支度にとりかかり、夫と夕食を済ませた。
 つくづく具合が悪かったのだなあと思う。元気になれば別に何の苦でもないことが、全く出来なかった。出来ればやるのだから、やはりシンプルに出来なかったのだ。仕方ないと分かっているのに、毎回毎回なんで出来ないのだろうと落ち込むのだから困ったものだ。

 ということで、今回もなんとか復調である。明日からは無理しない範囲でしっかり動いていきたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする